グルメの師匠、小山薫堂さんが咄嗟に「ポーク玉子定食」と叫んでしまった、石垣の“なかよし食堂”とは?
今日はまた突然に今年2022年1月に訪問した石垣島の食べ物の話しなのです。また、再訪することもあるかと思いますので、その時のために、自分の備...
シニア世代に向けての充実した生活を送るためのヒントとなるように、旅とグルメと音楽の話しと、クレジットカードや海外投資も含めたお金の話も少々していきます。自分の目で見て、聞いて、味わった、そして使用し、直接投資したものを紹介します。
今日はまた突然に今年2022年1月に訪問した石垣島の食べ物の話しなのです。また、再訪することもあるかと思いますので、その時のために、自分の備...
2022年2月もはや最終の土曜日となったのです。この2月下旬にはロシアのウクライナへの軍事侵攻という驚愕動地の出来事が起こったのです。 ...
2022年1月の石垣島へのぼっち旅行の夕食です。石垣には1泊2日という慌ただしい日程での旅行ですので、唯一の夕食の機会なのでお店選びには慎重...
2021年の年末から2022年の年始の京都・大阪への何も予定していない旅の初日の夕食です。 12月29日の夕方に無事(当然ですが)、「...
一人旅でもミラノ滞在となると、おいしいものが食べたいんだな、これが。 自分が知っているミラノの郷土というか名物料理はあの平べったいミラ...
ヒルトンのロイヤリティプログラムはご存知のとおり「ヒルトン・オナーズ」です。 そして、その「ヒルトン・オナーズ」ですが、会員専用のダイ...
本日は、次の滞在地の伊勢志摩まで車で移動です。京都の中心部から伊勢志摩までは高速利用で車で約3時間といったところでしょうか。 自分にと...
土曜日の夕食です。早3月半ばです。Go To イートが絶賛開催中にいただいたポイントがレストラン予約サイトの“食べログ”さんに3,000ポイ...
「ANAショッピング A-style」から届いたメールで今回紹介されていたのは、“ANA国際線ビジネスクラス採用ワイン”の赤と白ワインの紹介...
松山滞在の2日目です。前日は夕方に松山に入りましたので、本日丸1日が松山観光ということになります。 ホテルで朝食を終え、まず向かったの...
北海道一周旅行のブログを再度続けます。 9泊目の夜は釧路のIHG系のクラウンプラザ釧路に宿泊します。3名1部屋で29,700円という今...
宗谷岬で予定外の醤油帆立ラーメンも食べ、網走に向かってロングドライブです。 網走までの道は宗谷国道(238号線)で延々1本道です。(予...
こんな時ですから、旅の記憶です。 旅の写真を見返してみると、最後にベニス(ヴェネツィア)に行ったのは2017年夏のことでした。 ...
土曜日の夕食です。 今週はどこにしようかと思っていたのですが、先日、ぐるなびから届いたメールで紹介されていたお店が気になっていたのでし...
2020年の1月3日から1月5日までは上海に滞在していました。 この新型コロナウィルス騒動で上海のメインストリートの南京東路も、その時...
上海滞在は2泊3日ですが、だけど実質、行動できる日は1日しかありません。 そして、夕方には既に中国式マッサージの予約をしています。 ...
クアラルンプールの一番の繁華街ブキッ・ビンタン(Bukit Bintang)地区にある有名な高級ショッピングモールのパビリオン(Pavili...
クアラルンプールに到着したのが1月1日の丁度お昼です。 空港からヒルトン クアラルンプールまでGrab車で1時間。ホテルのチェックイン...
シェムリアップ滞在の1日目の夕食です。 ル メリディアン アンコールにチェックインして一息つくと、トゥクトゥクで街の中心部に向かいます...
プノンペンのおしゃれストリート、St.24のブラブラ歩きが終わって、ランチでも食べようということになりました。 おしゃれストリートには...