
オロロンラインは稚内に着く直前のサロベツ原野の幻想的な風景が印象深し、ただ、留萌近くのうに丼の「すみれ」には要注意
ブログはまた、北海道一周旅行に戻ります。 旅に出て五日目はひたすらドライブの一日です。新富良野プリンスホテルを後にして、一般道を走った...
シニア世代に向けての充実した生活を送るためのヒントとなるように、旅とグルメと音楽の話しと、クレジットカードや海外投資も含めたお金の話も少々していきます。自分の目で見て、聞いて、味わった、そして使用し、直接投資したものを紹介します。
ブログはまた、北海道一周旅行に戻ります。 旅に出て五日目はひたすらドライブの一日です。新富良野プリンスホテルを後にして、一般道を走った...
美瑛と富良野の観光を終え、本日の宿泊ホテルである富良野にある「新富良野プリンスホテル」に向かいます。 こちらのホテルはハピタス経由の楽...
北海道1周旅行の旅、4日目です。 本日は、美瑛を観光して、宿泊地の富良野を目指します。 そして、札幌の京王プラザホテルで豪華な和...
小樽の“小樽あんかけ焼きそば”に堪能して、口の中があんかけ焼きそばの味覚が残る中、無事、札幌に到着です。 ホテルにチェックイン後に本日...
このブログ記事を書いている滞在地は、現在、北海道一周旅行中の釧路のANAクラウンプラザホテルなのです。 昨日までのブログは、余市の「オ...
本日はニセコから次の宿泊先の札幌に向かいます。 小樽経由で行くことは決めていたのですが、旅行前に購入した「北海道のワイナリー」という本...
男の朝のグルーミングに定番の髭剃りがあります。 その髭剃りですが、たかが髭剃り、されど髭剃りなのです。 そして自分は現在、朝の髭...
昨年から我が家の夏の週末の定番ランチになったのが冷麺です。 きっかけは、ジャーナリストで評論家の佐々木俊尚さんのTwitterでの冷麺...
この6月4日に発売された「日経トレンディ7月号」ですが、タイトルに魅かれて思わず購入したのでした。 その購入を決定づけたタイトルは“新...
自分は今まで写真などの膨大なデータはデスクトップのHDDに保管していたのでした。 他のポータブルなハードディスクにもバックアップ保管し...
京都が発祥のおいしいラーメンに、「ますたにラーメン」があります。 ちなみに日本橋店のキャッチフレーズは、“元祖!京都背脂鶏ガラ醤油 ...
そして、毎週土曜日がやってくるのです。 自分がよく通うお店、日本一の街中華の「味芳斉 支店」、にっぽんの洋食の「津つ井」、表参道のとん...
こんな時だから、旅の話しをしようと思います。 2017年夏の旅行はスペインのバスク地方を旅行したのでした。 バルセロナから鉄道で...
先日その商品の紹介記事を見て、即買いした米国Nomad社のAirPods Pro用レザーケース「Rugged Case for AirPod...
J-WAVE(81.3FM)の番組の中で毎週土曜日の19時より、葉加瀬太郎さんがパーソナリティを務める「ANA WORLD AIR CURR...
土曜日の夕食です。 今週はどこにしようかと思っていたのですが、先日、ぐるなびから届いたメールで紹介されていたお店が気になっていたのでし...
2020年1月3日の夜のAirAsia便で上海に移動します。 その前の丁度お昼にマッサージで、カンボジアとクアラルンプールの疲れをとっ...
クアラルンプールの一番の繁華街ブキッ・ビンタン(Bukit Bintang)地区にある有名な高級ショッピングモールのパビリオン(Pavili...
クアラルンプールに到着したのが1月1日の丁度お昼です。 空港からヒルトン クアラルンプールまでGrab車で1時間。ホテルのチェックイン...
シェムリアップには3泊4日の予定で滞在します。前日はシェムリアップの定番中の定番のアンコールワット遺跡の観光で1日フルに観光三昧でした。 ...