
[2023年夏北海道一周2]函館の「湯の川温泉 笑 函館屋」のワイン飲み放題には参った
北海道一周旅行の1日目のお宿です。朝の9時過ぎに函館空港に到着し、一通りの観光をし、後は五稜郭タワーに昇ったのでした。このタワーへの入場料は...
シニア世代に向けての充実した生活を送るためのヒントとなるように、旅とグルメと音楽の話しと、クレジットカードや海外投資も含めたお金の話も少々していきます。自分の目で見て、聞いて、味わった、そして使用し、直接投資したものを紹介します。
北海道一周旅行の1日目のお宿です。朝の9時過ぎに函館空港に到着し、一通りの観光をし、後は五稜郭タワーに昇ったのでした。このタワーへの入場料は...
本日より北海道一周の旅のブログとなります。今回は3年前の北海道一周から1日ほど長い12泊13日です。前回の反省を考えると富良野・トマム・旭川...
恒例の土曜日の夕食です。今週末からは2週間の北海道1周旅行にでかけるので、6月で東京での最後の外食となるのです。ということは、いつもの馴染み...
今回の1泊2日での箱根旅行の番外編を本日は記したいと思います。 本来であれば「大平台みなと荘」の宿泊記と炭焼レストランの「さわやか」の...
昨日に続いて、1泊2日の箱根旅行です。本日はお宿編です。 昼食は静岡県内での最強の外食チェーンの炭焼きハンバーグ「さわやか」の御殿場イ...
2023年もはや6月に入りました。いよいよ梅雨のうっとおしい季節ですね。 6月最初の土曜日の夕食はお店の新規開拓しようということになり...
恒例の土曜日の外食レストランのことです。なかなか新規開拓とはいかないのでね。というわけで今回は2週分をまとめて記事にしておきたいと思います。...
本日は映画のお話しです。 数週間前から映画館の予告編を観て気になる映画があったのです。それは日本映画の「波紋」という映画なのでした。監...
本日は、大人が持っても恥ずかしくない鉛筆ケースのお話しです。 革で丸めて使うペンケースはいくつも保有しているのですが、こちらは専らボー...
今日は「防振機能付き双眼鏡」についてのお話しです。 双眼鏡と言えば、自分も過去に何度か購入したことがあるのですが、やっぱりよく見えなか...
本日は、いつも母の日より地味な父の日のことです。皆さん、父の日はいつかご存知ですか? 父の日は6月の第3日曜日と決まっているのです、世...
数日前に日本橋のTOHOシネマズで絶賛開催されている“午前十時の映画祭13”で上映されている伊丹十三の衝撃の監督デビュー作「お葬式」を観に行...
2週間ぶりの土曜日の夕食のレストラン選びです。本日はいつものメンバーとは違い、都内で一人暮らしをしている家族と3名で食事をしようということに...
一昨日の小さい小物から引き続いて、本日のブログも小さいものの紹介だよ。 今日ご紹介するのは「本品堂」(ホンピン堂)の守り袋(いわゆる布...
本日は文房具フェチにはたまらない本当に小さい実用品を紹介したいと思います。 自分はここ1年以上、毎週のお昼に2時間の絵画教室に通ってい...
2023年のGWの過ごし方です。自分は毎日が日曜日状態なので、このGW中は観光地で映画館などの娯楽施設にも敢えて行きたくないのです。 ...
本日の話しは長崎のソウルフードである「ちゃんぽん」のお話しです。 このことを書くと今後は長崎県への入県を許否されそうで怖いのですが。結...
2023年4月の長崎への1泊2日の目的のないボッチ旅行です。宿泊したホテルは大浦天主堂とグラバー園の坂道入り口に建っている「ANAクラウンプ...
昨日から長崎へ。今回も目的のないボッチ旅行です。 今回の旅のフライトです。備忘録のために(ボケ防止) JAL 605 羽田(...
本日は投資用不動産に関する火災保険(付帯の地震保険も含む)に関しての話しなのです。その話しのオチは、その火災保険を変更して年額の掛け金が1/...