
上海は南京路近くの「老客勒酒楼」というお店、グラムの中国表記が読めなくて大苦戦
2020年の1月3日から1月5日までは上海に滞在していました。 この新型コロナウィルス騒動で上海のメインストリートの南京東路も、その時...
シニア世代に向けての充実した生活を送るためのヒントとなるように、旅とグルメと音楽の話しと、クレジットカードや海外投資も含めたお金の話も少々していきます。自分の目で見て、聞いて、味わった、そして使用し、直接投資したものを紹介します。
2020年の1月3日から1月5日までは上海に滞在していました。 この新型コロナウィルス騒動で上海のメインストリートの南京東路も、その時...
クアラルンプールの一番の繁華街ブキッ・ビンタン(Bukit Bintang)地区にある有名な高級ショッピングモールのパビリオン(Pavili...
1月25日(土)の夜は外食です。 六本木の中国飯店という選択肢もあったのですが、そろそろ年末年始の上海からのANA便の帰路の荷物預け入...
クアラルンプールに到着したのが1月1日の丁度お昼です。 空港からヒルトン クアラルンプールまでGrab車で1時間。ホテルのチェックイン...
クアラルンプールの宿泊はダイヤモンドステータスを維持するために、修行としてヒルトン・クアラルンプールに宿泊したのでした。 そして、ホテ...
土曜日の夕食のレストランを決めねばなりません。 そんな時にタイミング良く届くのが、一休レストランからのクーポンメールです。 いつ...
午前にセグウェイツアーでたっぷり2時間、シェムリアップの市内を自由自在に走り回った時に、非常に趣味の良い通りを発見したのでした。 その...
シェムリアップ滞在の1日目の夕食です。 ル メリディアン アンコールにチェックインして一息つくと、トゥクトゥクで街の中心部に向かいます...
2泊3日のプノンペン滞在の最後の朝食は、前日トライしたラッフルズホテルのブッフェの朝食は遠慮して、飲茶でも食べようということに相成った。 ...
プノンペンのおしゃれストリート、St.24のブラブラ歩きが終わって、ランチでも食べようということになりました。 おしゃれストリートには...
無事、プノンペンのラッフルズホテルにチェックインして、ひと休みすると1日目の夕食をどこでとるかとなります。 事前にプノンペンのレストラ...
いよいよこの日を迎えました。 令和元年のクリスマス、12月25日です。 例年、我が家のケーキはヤマト運輸の創業者の小倉昌男さんが...
土曜日の夜の夕食です。本日は12月21日です。 クリスマス前の土曜日ということで、おそらく都内では一番レストランの予約が取りにくい日だ...
先日、広尾にある日赤病院に出向く用事があった。 治療も無事終わり、丁度お昼時でした。六本木の方に向かっていると西麻布の交差点近くに差し...
土曜日の夕食の予約です。 世の中はすでに師走の真っただ中、このクリスマスシーズンでいやなのが、いつも行くレストランなどが数日前の予約で...
熊本に桂花ラーメンというラーメンがあります。 熊本には3年ほど住んだ経験もあるが、東京でいつも一番食べたいと思うラーメンがこの「桂花ラ...
昨日は家族のことで、昼間に御茶ノ水の順天堂大学病院に行ったんだな。 そこでの用事も終わり、時間を見ると13時40分です。 東京に...
先週の土曜日はこの冬一番の寒波が到来です。 お昼でも気温が上がらず、難儀な週末になってしまいました。 そして、年の瀬を迎え、家族...
昨日に引き続いて、また別の視点からの崎陽軒のシウマイ弁当のお話しです。 その話しとは、先日届いたANAからの小冊子「ana-loung...
世の中には恐ろしいことを考える人がいるものです。 天下の日本経済新聞の朝刊の裏面にその記事は出ていた。文化欄です。 2019年1...