
ベニスのレストランでお薦めのレストランはこの2店。「Taverna Al Remer」と「Ristorante San Trovaso」実食済み
こんな時ですから、旅の記憶です。 旅の写真を見返してみると、最後にベニス(ヴェネツィア)に行ったのは2017年夏のことでした。 ...
シニア世代に向けての充実した生活を送るためのヒントとなるように、旅とグルメと音楽の話しと、クレジットカードや海外投資も含めたお金の話も少々していきます。自分の目で見て、聞いて、味わった、そして使用し、直接投資したものを紹介します。
こんな時ですから、旅の記憶です。 旅の写真を見返してみると、最後にベニス(ヴェネツィア)に行ったのは2017年夏のことでした。 ...
そして、毎週土曜日がやってくるのです。 自分がよく通うお店、日本一の街中華の「味芳斉 支店」、にっぽんの洋食の「津つ井」、表参道のとん...
こんな時だから、旅の話しをしようと思います。 2017年夏の旅行はスペインのバスク地方を旅行したのでした。 バルセロナから鉄道で...
1週間が経つのも早いものです。 また、週末の土曜日です。東京の都心は首相の緊急事態宣言と小池都知事の休業するなら休業補償を行うというア...
昨日、現在、絶賛開催中の楽天のお買い物マラソンで1店舗カウントするために楽天ブックスで注文していた、大変おもしろい本が届いたのでした。 ...
緊急事態宣言が発せられて、初めての土曜日です。 人込みは避けなければなりませんが、なじみのお店の支援に今日も夕食は出かけます。 ...
恒例の土曜日の夕食です。 ここ数日は東京都の新型コロナウイルスの罹患者が3桁にのり、ますます深刻化してきています。来週には緊急事態宣言...
J-WAVE(81.3FM)の番組の中で毎週土曜日の19時より、葉加瀬太郎さんがパーソナリティを務める「ANA WORLD AIR CURR...
あいかわらず、新型コロナウィルスが世界中を暴れまわっています。 ここ東京もロックダウン(都市封鎖)されるのではないかと風評が流れている...
前日が春分の日の祝日で、夕食は表参道のまい泉に出かけたのですが、土曜日の夕食もルーティーンのごとく、3名で食事に出かけるのでした。 そ...
3月20日は春分の日で、世の中的には休日です。 例年なら天気も良く、桜の開花宣言もあり、多くの花見客で賑わう暖かい祝日の日ですが、今年...
最近めっきり利用することが少なくなったダイナースクラブのクレジットカードです。 自分が利用しているのは「銀座ダイナースクラブカード」で...
J-WAVE(81.3FM)の番組の中で毎週土曜日の19時より、葉加瀬太郎さんがパーソナリティを務める「ANA WORLD AIR CURR...
自分の中では街中華では最高峰と思っているのが、東京は芝大門にある「味芳斎 支店」(ミホウサイ)なのです。 そして、こちらのお店には20...
確定申告も提出し、週末はたまりにたまった雑誌の整理をしている時でした。 古いプレジデント誌を見ていると、元サッカー日本代表の釜本邦茂さ...
相変わらず、新型コロナウィルス騒動真っただ中の3月7日の週末の土曜日です。 本日のお昼は、結局、家族2名でとることになった。 そ...
週末は土曜日の夕食タイムとなりました。 本日の午後は、国立劇場で「芸歴50周年記念 桂文珍 国立劇場20日間独演会」を観覧に行ったので...
毎週土曜日の夕食のレストラン選びには常に悩みます。 そして、世間では新型コロナウイルスが猛威を振るっていますが、今週も出かけることにし...
土曜日の夕食です。 今週はどこにしようかと思っていたのですが、先日、ぐるなびから届いたメールで紹介されていたお店が気になっていたのでし...
土曜日の夕食です。街中では、新型コロナウィルスの話題でもちきりです。 そんな時は外食を控えればよいとは思ったのですが、やっぱり外食した...