
「宿泊記」網走で初ドーミー体験、「天都の湯 ドーミーイン網走」では夜鳴きそばは期待しすぎたな
本日の泊まりは、「天都の湯 ドーミーイン網走」です。今回の旅行では初めて2名と1名に分かれての宿泊になります。ツインルームとダブルのお部屋で...
シニア世代に向けての充実した生活を送るためのヒントとなるように、旅とグルメと音楽の話しと、クレジットカードや海外投資も含めたお金の話も少々していきます。自分の目で見て、聞いて、味わった、そして使用し、直接投資したものを紹介します。
本日の泊まりは、「天都の湯 ドーミーイン網走」です。今回の旅行では初めて2名と1名に分かれての宿泊になります。ツインルームとダブルのお部屋で...
小樽の“小樽あんかけ焼きそば”に堪能して、口の中があんかけ焼きそばの味覚が残る中、無事、札幌に到着です。 ホテルにチェックイン後に本日...
そして、函館の観光です。 函館と言えば、函館山の夜景がド定番ですが、自分たちには夕食をした後に夜景を見る体力はありません。 その...
土曜日のお昼は前日のブログで取り上げたように、セブンイレブンで購入した「中華蕎麦とみ田 濃厚豚骨魚介 つけ麺」を食したのでした。 そし...
8月に入って梅雨が明けたと思ったら、猛暑の東京です。 こんな暑い中で来年オリンピックをすることを考えると、狂気の沙汰だと思います。 ...
最近の東京の新型コロナウイルスの罹患状況は連日400人を超える人たちが新規感染して、醜い状況に相成っているのです。 そんな東京ですが、...
小池都知事の自粛要請に従っているわけではありませんが、この4連休は天候があいにく悪いんだな。 だから必然的に自宅に籠る生活を続けていま...
7月23日から始まる4連休の夕食です。昨日は銀座に遠征して、「ニュー 鳥ぎん」で焼き鳥と鳥釜めしを堪能したのでした。 そして、連休2...
本来は東京オリンピック2020のために用意されていた7月の4連休です。 今年は梅雨もまだ明けず、うっとおしい雨空のここ東京です。 ...
お昼は「赤坂 砂場」でお蕎麦を堪能した週末の7月18日(土)です。 そして、お蕎麦を食べ終わった後は夕食のことを考えないといけません。...
今週は九州や岐阜で大雨に見舞われ、河川が氾濫し、災害日本の感のある1週間でした。 そして、梅雨の雨空は今も続いています。 そんな...
土曜日の夕食です。 今週はどこにしようか思案したのですが、3月20日の春分の日に行って以来の表参道にあるとんかつ「まい泉」にしようとい...
4月と5月の東京に緊急事態宣言が発せられた時の夕食に大変お世話になったのがANAインターコンチネンタルホテルの通常はビュッフェスタイルのレス...
土曜日のお昼はラーメンの一風堂で株主優待券を利用して、無料で白丸ラーメンを食したのでした。 そして、そんな土曜日の夕食です。 こ...
新型コロナウィルスで発令されたレストランなどの自粛要請ですが、よもや「味芳斎」まで自粛するとは思ってもいなかったのです。 おそらく、店...
毎週土曜日の夕食です。 6月に入り、少しづつ平常に戻りつつある東京の都心の飲食店です。 今日は、芝大門にある自分的には“日本一の...
週末の土曜日の夕食です。 お昼は赤坂のお蕎麦屋「室町 砂場 赤坂店」にお邪魔して、おいしい蕎麦をいただいたのです。そして、先週までは3...
緊急事態宣言が来週にも解除されそうな雰囲気の東京です。 なじみにしている中国飯店の六本木店も先日から予約客のみ、食事ができるようになっ...
緊急事態宣言下の東京です。 緊急事態でも1週間は経つのが早いんだな。また、土曜日がやってきたのでした。 土曜日と言えば、夕食のレ...
ゴールデンウィーク明けの土曜日です。いつものように土曜日はやって来ます。 今日の土曜日の夕食はどこに行こうかということになりました。 ...