楽しかったクールマイユールを後にし、次の目的地はあのトリノ、あの荒川静香選手のね。
だけど思うのは、人生でもう一度モンブランに来ることがあるのかな、あの美味しいピザを食べに来そうな予感が。
クールマイユールからトリノへはバス便です。まずはアオスタまでバスで1時間、山を降ります。
アオスタからトリノまでは約1時間30分のバスの旅。
そしてトリノ到着。トリノは中央駅周辺が一番の繁華街なんだね。初めてのトリノ、土地勘がなくて少し困惑。

まずはホテルに向かいます。土地勘がないのと荷物があるので、タクシーで向かいます。
さすがフィアットの本拠地、道がまっすぐでイタリアでも変わった街ですね。
今回2泊するホテルはこちら。IHG系のホリディインです。トリノも大都市だけあってホテルが高騰しています。
おそらくビジネスでの宿泊も多いからかな。比較的リーズナブルだったこちらです。
- 「Holiday Inn Turin – Corso Francia」
地下鉄でも中央駅から7駅、15分ぐらいで、駅を上がればすぐにホテルですので、実に便利な立地です。スーパーも近くにあるし。


街の中心地ではありませんが、全く問題ありません、治安的にもね。
お部屋もこんな感じで非常にゆったりしたスペースです。エキストラベットも用意されて、3名での宿泊は全く問題なし。
水回りもパスタブこそありませんが、シャワーも快適で良いお部屋です。
窓からの外観も街の緑が入ってきて、いい感じです。





朝食も予約で朝食込みにしておきました、イタリアも外は高いしね。
朝食はエッグコーナーはなし、スクランブルエッグと茹で卵のみ。まあホリディインでは仕方ないね。
そしてトリノはチョコレートが有名、ビュッフェコーナーには巨大なヌテラが置いてあったよ。





立地と安心感のあるこちらのホテル、トリノでの宿泊を考えている人にはおすすめです。
(追記)
一昨日ブログに書いた麹町のエリオの店(セカンドラインのアンティカ・フォルネリアの方)に行ってきました。
3名で19時予約してね。こちらは初めての訪問。
まずは赤ワインのボトルを1本。つまみには、チーズプレートを。
メインはこの3品。
- ピッツァ・マルゲリータ
- リゾット
- ラビオリのようなもの







絶品だったのは、“リゾット”かな。ウエーターの方にクールマイユールでの出来事を話したのですが、何かピンときていなかったな。
ご馳走様でした。
![[北イタリア旅行記9]トリノはホリディインに宿泊、立地と安心感で申し分なし](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2025/10/IMG_3758-1-scaled.jpg)


![[NY旅行記2]ホリデイ・イン タイムズスクエアは立地と料金を考えればお勧めのホテル](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2025/07/IMG_2940-scaled.jpeg)









![[マレー鉄道旅2024-5月]ホリデイ・イン クアラルンプール バンサーはコスパ良いよ、駅近](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2025/05/IMG_1876-scaled.jpeg)















![[バンコク旅行記2024-1]ホリデイイン  スクンビットはアクセスの良さとコスパ](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/05/IMG_7944-scaled.jpeg)















![[コタキナバル旅行記1]プールが必要なければホリディインで十分、コスパよし](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_7566-scaled.jpeg)
















![[バンコク旅行記2]ホリデイイン シーロムはリッチよし、コスパ最高](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2023/12/IMG_5586-scaled.jpg)














![[ヘルシンキ旅行記3]ホリデイ イン ウエスト・ルオホラハティは立地と自然が共存でおすすめ](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2023/09/IMG_4465.jpg)
















![[ビバ・メヒコ旅行記11]少し市内からは離れているが、Holiday Inn Express Mexico Basilicaは観光にも十分使えるよ](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2022/11/IMG_9729.jpg)















![[ビバ・メヒコ旅行記6]世界遺産でインスタ映えの町、グアナファトのホテルはHoliday Innでよい](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_9418.jpg)


















![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/2255290d.ac52d64e.2255290e.272295f7/?me_id=1222115&item_id=10000070&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Felborracho%2Fcabinet%2Fshouhin-ichiran%2Fmex-f%2Ftacosset1.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
![[ビバ・メヒコ旅行記3]最初のホテルは「Holiday Inn Buenvisata」、超シンプルなだね](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_9280.jpg)



















