
セゾン・アメックスからキャッシュバックサービスが始まる。アマゾンは500円のキャッシュバックだよ
セゾン・アメックスから新しいサービスが始まっています。名付けて、「セゾン・アメックス・キャッシュバック」です。 「セゾン・アメックス・キャ...
セゾン・アメックスから新しいサービスが始まっています。名付けて、「セゾン・アメックス・キャッシュバック」です。 「セゾン・アメックス・キャ...
昨日のブログでのようにボーズのオーディオサングラスも加わることになり、自分は普通のメガネが1本、サングラスが3本持ちの構成になったのでした。...
先日のブログにも書いたように、モスコット(MOSCOT)の度付きレンズを入れに、眼鏡店のポーカーフェイス(POKER FACE)に行った際に...
昨日からの続きです。 心安らぐ場所を求めて ツークから鉄道で南西へ約30分、自然豊かで美しい街並みが魅力のルツェルンは、多くの芸術家...
2020年の夏休みの旅行はスイスに行こうと2019年10月頃にターキッシュエアラインズのチケットも購入し、旅の準備をしていたのでした。ジュネ...
J-WAVEの日曜日のお昼12時からの番組で「VOICE FROM NIHONMONO」というものがあります。ナビゲーターは中田英寿さんと堀...
土曜日の夕食です。来週、月曜日からは東京は“まんぼう”の発令により、また、夜のレストランが夜8時までとなります。そして、本日は雑誌の記事で掲...
橘玲氏の名著に「お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 知的人生設計のすすめ」という著書があります。自分は確か、本書が発売されて即購入し、その内...
今日は全く予想もしていなかったところから、株式優待をもらったという話しです。 共同ピーアール(証券コード:2436)という会社がありま...
2020年夏の北海道一周旅行の際、立ち寄った札幌でアメリカのアイウェアブランドのモスコット(MOSCOT)の「レムトッシュ(LEMTOSH)...
何か満を持して登場にみえるスーツケースが発表されたのです。 アメリカのZERO HALLIBURTON(ゼロハリバートン)とANAとの...
本日の土曜日の昼食は赤坂の「室町 砂場」でしっぽりと蕎麦をたぐったのでした。そんな土曜日の夕方はあるものを買いに、銀座に行かなければならなく...
4月に入って第1週目の昼食です。 本日は家飯の予定でしたが、家族の1名が出かけることになって、2名に急になったのでした。こんな時は家飯...
最近、ランチの時に前を通るお店でギョッとした立て看板を見たのです。 東京は港区では鳴り物入りで始まった例の“LINE Payによる決済...
こんな時ですがパスポートの話しです。 実は家族の5年間パスポートがこの2021年6月に期限を迎えるのです。 今回は年齢も10年間...