
J-REITの「タカラレーベン不動産投資法人」(3492)にはヤマダ電機のお買物券の優待が付いているとは、REITにしては珍しや
自分が保有しているREITの一角に「タカラレーベン不動産投資法人」(3492)というものがあります。 このREITを取得した経緯はコロ...
シニア世代に向けての充実した生活を送るためのヒントとなるように、旅行とグルメと音楽の話しと、クレジットカードや海外投資も含めたお金の話も少々していきます。自分の目で見て、聞いて、味わった、そして使用し、直接投資したものを紹介します。
自分が保有しているREITの一角に「タカラレーベン不動産投資法人」(3492)というものがあります。 このREITを取得した経緯はコロ...
コロナ禍で本業の航空事業の方ではあえいでいるANAですが、物販事業の方は好調のようです。というより、商品開発力と提案力ではJALを完全に凌い...
昨日も紹介した自宅に年4回、ANAのプレミアムメンバーに届けられるライフスタイルマガジン会員誌「ana-logue(エーエヌエー・ローグ)」...
コロナ禍で苦境にあえぐANAですが、先日はプレミアムメンバーに届けられるライフスタイルマガジン会員誌「ana-logue(エーエヌエー・ロー...
11月後半の三連休の最終日です。 本日の夕食は、宿泊とレストラン予約の「一休」で貯まったポイントを利用して食事をしようということになっ...
世の中はコロナ禍にも関わらず、日米共に株価は絶好調といったところです。そして、ブラックフライデーの商戦もたけなわの昨今なのです。 そん...
東証1部に上場している企業に物語コーポレーション(3097)があります。 こちらの会社は主に郊外で焼肉の食べ放題「焼肉きんぐ」が主力の...
はや2020年はコロナ禍でも11月20日(金)はいわゆるブラックフライデーの始まりです。 ここからクリスマスまではショッピングウィーク...
この2ケ月間は意気消沈していたのでした。 何故なら、自分の贔屓にしているラーメン屋さんの「京都銀閣寺ますたにラーメン日本橋本店」が日本...
少し前の話しになりますが、2020年11月8日の日本経済新聞の日曜版にエノテカ会長の廣瀬恭久さんのエッセイに気になるワインの紹介があったので...
先日、当ブログでも紹介したJAL特製オリジナルカレーの続報です。 JALの招待制会員組織「CLASS EXPLORER」で、「特製オリ...
先日、ダイナースから久々に少し興味をひくキャンペーンのお知らせが届いたのでした。 そして、自分の保有するカードは「銀座ダイナースクラブ...
本日は、午前中、毎年定期的に通っている広尾にある日赤医療センターの担当医のところに行ったのでした。おそらく、コロナの影響でしょうか、いつもの...
土曜日の夕食です。そろそろあのお店にお邪魔したくなったのです。 “里芋の葱油炒め”と“黒いチャーハン”なのです。そう、「中国飯店 六本...
2019年の年末年始の旅行は、クアラルンプールinで上海outの旅行だったのです。 巷ではコロナのコの字も話題にはなっていなかったので...