
アリペイのTourPassに人民元をチャージ、パスポート写真が認識されず苦労した
先日、2019年11月5日から、中国本土において海外からのショートステイなどの観光客などにもアリペイ(Alipay)が使えるようになったとの...
シニア世代に向けての充実した生活を送るためのヒントとなるように、旅とグルメと音楽の話しと、クレジットカードや海外投資も含めたお金の話も少々していきます。自分の目で見て、聞いて、味わった、そして使用し、直接投資したものを紹介します。
先日、2019年11月5日から、中国本土において海外からのショートステイなどの観光客などにもアリペイ(Alipay)が使えるようになったとの...
丁度、目前に迫ってきた年末年始の東南アジアの旅行です。 今回の旅行は、羽田→プノンペン→シェムリアップ→クアラルンプール→上海→羽田と...
国立商店という革製品の小物を製造・販売しているお店があります。 先日、その国立商店さんから趣味のよい革小物を新発売したというEメールを...
いよいよこの日を迎えました。 令和元年のクリスマス、12月25日です。 例年、我が家のケーキはヤマト運輸の創業者の小倉昌男さんが...
土曜日の夜の夕食です。本日は12月21日です。 クリスマス前の土曜日ということで、おそらく都内では一番レストランの予約が取りにくい日だ...
はや、令和元年の年末もあわただしく過ぎようとしています。 来年の夏は言わずと知れた東京オリンピックです。 そして、突然ですが、そ...
先日の土曜日は赤坂にあるサントリーホールに家族2名で出向いたのでした。 演目は、 村治佳織ギター・リサイタル2019「旅と映...
六本木にある高級な雑貨類を扱うのが「LIVING MOTIF」(リビング・モティーフ)さんです。先日、そこから届いたEメールに「オンライン限...
先日、広尾にある日赤病院に出向く用事があった。 治療も無事終わり、丁度お昼時でした。六本木の方に向かっていると西麻布の交差点近くに差し...
先日、“新しいKyash Cardの登場”というEメールがKyash Cardより届きました。 現在のKyashが提供するサービスは、...