
中金持ちをめざす③ 小規模企業共済はまさに黄金の羽根。これを使わない人は負け組と言われても
十数年前に橘 玲の「お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 知的人生設計のすすめ」を読んだ。一言で言うと、衝撃を受けた記憶がある。この手の本で本...
シニア世代に向けての充実した生活を送るためのヒントとなるように、旅行とグルメと音楽の話しと、クレジットカードや海外投資も含めたお金の話も少々していきます。自分の目で見て、聞いて、味わった、そして使用し、直接投資したものを紹介します。
十数年前に橘 玲の「お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 知的人生設計のすすめ」を読んだ。一言で言うと、衝撃を受けた記憶がある。この手の本で本...
前回、中金持ち①では賃貸→持ち家→賃貸→持ち家のサイクルが大事と書きました。 これも自分で実践していることですが、自宅はファミリータイ...
「大金持ちより、中金持ちが一番よいですよ」とさかんにおっしゃいていらしたのは、尊敬する故邱永漢先生。 理由は、大金持ちになっても毎日贅...
今年の夏、クロアチアのスプリットというクロアチア第2の都市で、タクシーの中に財布を落とした時に、あやうく現地から出国できなくなるような事態に...
土曜日は家族で会食。 新しい中華を発掘ということで、赤坂というか溜池山王にある「過門香 赤坂店」に3名で行った。(港区赤坂2−11−7...
今夏、クロアチアのスプリット滞在して、プリトヴィツェ国立公園にツアーで行ってきました。 日本でVeltraで現地ツアーを探したが、英語...
ドゥブロヴニクからスプリットに移動する日。 日本から朝9:20の長距離バスを予約していた。何故、予約したかと言うと、夏のピークシーズン...
IHGリワードクラブより、「まもなくお誕生日を迎えられるお客様へ」というメールが届いた。 内容は下記のとおり、メールを受け取ってから9...
今年の夏、ドゥブロヴニクに行った際に2泊宿泊したのは、ピレ門から徒歩2分のところにあるヒルトン インペリアル ドゥブロヴニク(Hilton ...
ドゥブロヴニクの町を一望できるスポットがあります。そこへは、ロープウェイでスルジ山頂までいける展望台です。ロープウェイからはスルジ山を登って...
今週の土曜日はボッチめし。 どこに行こうか思案。まずは赤坂のそばの有名店「砂場」。夜の7時過ぎに訪問。ああ、のれんがさげられている。店...
プラハの次は、「アドリア海の真珠」とたとえられるドゥブロヴニク(Dubrovnik)にLCCのSMARTWINGSで移動。約2時間のフライト...
昨年、グローブ・トロッター(GLOBE-TROTTER)の18インチのトロリーケースのホイール部分(要はコロコロの滑車の部分、車輪は2つ)が...
ガイドブックではプラハはカフェがおすすめとのこと。 その中でも創業1902年、100年以上の歴史を持つ老舗中の老舗のカフェルーブル(C...
今年の夏、チェコのプラハに行った時、どうしても世界一美しい村と言われている、世界遺産の町のチェスキークルムロフだけは行きたかった。 当...