
映画「聖なるイチジクの種」、結局イランの大多数がイスラム至上主義が問題なのでは
2025年2月19日(水) 本日の話題もまずは映画から。 昨日、渋谷のテアトルシルマに観に行ったのは、軒並み映画評で評価の高いこ...
シニア世代に向けての充実した生活を送るためのヒントとなるように、旅とグルメと音楽の話しと、クレジットカードや海外投資も含めたお金の話も少々していきます。自分の目で見て、聞いて、味わった、そして使用し、直接投資したものを紹介します。
2025年2月19日(水) 本日の話題もまずは映画から。 昨日、渋谷のテアトルシルマに観に行ったのは、軒並み映画評で評価の高いこ...
2025年2月18日(火) 昨日の月曜日は「午前十時の映画祭」の新しいラインナップでこの映画を日本橋のTOHOシネマズで観たよ。確定申...
2025年2月17日(月) 本日からいよいよ確定申告の受付開始ですね。だけどこの時期はその関係も合ってそわそわするよね。ちなみに自分は...
2025年2月15日(土) 昨日の金曜日はイレギュラーな日でした。バレンタイン絡みではないよ。 午前中は所有したいた投資用の区分...
2025年2月14日(金) 強風が荒れ狂った昨日ですが、本日はバレンタインデーですね、何もめでたくないのですが。 そして、昨日は...
2025年2月13日(木) 昨日はまず朝、前回のかかりつけ医による指示の元、MRI検査に近くの専門病院へ。このMRI検査、すでに5回以...
2025年2月12日(水) 昨日の11日が祝日であるとは不覚でした。毎日が日曜日の自分にとっては、全く意識していませんでした。 ...
2025年2月11日(火) 昨日は週の初め、まずは映画のお話しから。昨日観た映画はこちら。少し小ぶりなこの映画。 「ステラ ...
2025年2月10日(月) まずは先週に観た映画のお話しから。 自分がここ数年で一番才能のある監督ヨルゴス・ランティモスの映画と...
2025年2月8日(土) 昨日の金曜日は“泣く子も黙る”この人の展覧会に行ったよ。その人とはあの“ル・コルビュジエ”です、建築史に燦然...
2025年2月7日(金) 木曜日はいつものとおり、1週間で唯一、ルーティーンのある日です。 本日は予定外の行動が午前中に。 ...
2025年2月6日(木) 本日もまずは映画のお話しから。 先週末から新しいラインナップになった「午前十時の映画祭」ですが、今回は...
2025年2月5日(水) 昨日は話題の映画を渋谷のル・シネマに観に行ったよ。 何たって、“2024年・第81回ベネチア国際映画祭...
2025年2月4日(火) クアラルンプールの旅行記も終わり、ブログは通常モードに戻ります。 先週の1月末の金曜日には久しぶりにこ...
クアラルンプールへの2泊3日の家族3名での弾丸旅行も帰国を迎えました。 本日のフライトは深夜23時台です。16時までのレイトチェックア...
本日はクアラルンプールの観光についてです。 実はクアラルンプールはショッピング以外にはあまり魅力的なものはないと思っていたのですが、今...
2025年1月30日(木) 本日も映画のお話しから。 昨日は今世界の話題の中心のこの人の映画です。そうトランプです。 日比...
2025年1月29日(水) 本日は映画のお話しを。 週初めの月曜日には何かと気になるこの映画を観に行ったよ。ナンタって、“202...
昨日のクアラルンプールでの朝食つながりで、グルメのお話しを。 やっぱりクアラに行ったらあの有名な“黒い福建麺”を食べないとね。というわ...
朝8時にクアラルンプールのインターコンチネンタルホテルに運良くチェックインできました。まずはお部屋に入れば、シャワーでさっぱりします。 ...