
[改悪]マレーシア政府、長期滞在ビザプログラムを刷新、資産要件引き上げ、大ショック
海外の移住先としてタイと人気を二分するマレーシアです。 そのマレーシアですが、1年以上停止していた長期滞在ビザにあたる「マレーシア・マ...
シニア世代に向けての充実した生活を送るためのヒントとなるように、旅行とグルメと音楽の話しと、クレジットカードや海外投資も含めたお金の話も少々していきます。自分の目で見て、聞いて、味わった、そして使用し、直接投資したものを紹介します。
海外の移住先としてタイと人気を二分するマレーシアです。 そのマレーシアですが、1年以上停止していた長期滞在ビザにあたる「マレーシア・マ...
こんなときだから、海外の旅の話しをしようと思います。 先週2021年3月7日の日本経済新聞の朝刊に宮本亜門さんのエッセイでハタッと気付...
日本経済新聞社が発行する週刊投資金融情報紙の日経ヴェリタスの2020年12月13日号の中に以前も紹介したことのある、タイのエリートビザで気に...
仕事を退職すれば、1年間ぐらい海外で住むように滞在したいと考えるのです。 そんな時に、ビザの問題もありますが、アパートなどを借りて住む...
おいしい本格的な家カレーを作るのは、日本人とインド人なら共通の夢です。 だけど、本格的なスパイスの香り漂うカレーを作るのは、日本人には...
2020年7月5日(日)の日本経済新聞の記事で日経と提携しているASIAN REVIEW誌からの翻訳記事が出ていて、非常に興味を引く記事だっ...
丁度3ケ月前の年末年始はカンボジアのプノンペンとシェムリアップに滞在していたのでした。それからわずか2ケ月後に、こんなに旅行ができない世界が...
自分の次の旅行は2ケ月後のGWの韓国・釜山発のインドネシア・バリ島への旅行なのです。 こちらのチケットですが、数か月前にシンガポール航...
2020年の1月3日から1月5日までは上海に滞在していました。 この新型コロナウィルス騒動で上海のメインストリートの南京東路も、その時...
2泊3日の上海の短い滞在の2泊目は「インターコンチネンタル・ホテル」にしました。 何といっても、値段が魅力的だったからです。1泊 74...
2020年1月3日の夜のAirAsia便で上海に移動します。 その前の丁度お昼にマッサージで、カンボジアとクアラルンプールの疲れをとっ...
クアラルンプールの一番の繁華街ブキッ・ビンタン(Bukit Bintang)地区にある有名な高級ショッピングモールのパビリオン(Pavili...
クアラルンプールに到着したのが1月1日の丁度お昼です。 空港からヒルトン クアラルンプールまでGrab車で1時間。ホテルのチェックイン...
クアラルンプールの宿泊はダイヤモンドステータスを維持するために、修行としてヒルトン・クアラルンプールに宿泊したのでした。 そして、ホテ...
年度も替わって、2020年1月1日から3日まではクアラルンプールに滞在です。 ホテルはKLセントラルにある「ヒルトン クアラルンプール...