
成瀬監督の映画「女の中にいる他人」は原作が優れもの、配役は地味すぎるのでは
2025年3月24日(月) この週末の首都圏は初夏を思わせる陽気でしたね。 個人的には今週、どこが東南アジアにでもサクッと出かけ...
2025年3月24日(月) この週末の首都圏は初夏を思わせる陽気でしたね。 個人的には今週、どこが東南アジアにでもサクッと出かけ...
2025年3月23日(日) 本日もまずは映画のお話しから。金曜日は映画のラインナップが更新される日。 本日は公開初日に六本木のT...
2025年3月21日(金) 昨日は春分の日で祝日です。 祝日でも木曜日のルーティーンは同じです。 銀座にある絵画教室は13時から...
2025年3月20日(水) 昨日の東京の雪はすごかったね、東京でこんな本降りの雪を見るのは本当に久しぶりです。 こんな日でもまず...
2025年3月19日(火) 本日もまずは映画のお話しから。 本日は「午前十時の映画祭」でこの映画を観るために日本橋のTOHOシネ...
2025年3月18日(月) 週初めの月曜日はまずはこの映画を観に渋谷の“ル・シネマ”さんへ。 予告編を観て是非見たいと思ったんだ...
2025年3月17日(月) 先週の金曜日は前売り券を購入していた美術展へ。その美術展とはこちら。 はるばる上野までお出かけです。...
2025年3月14日(金) コタキナバルへの旅ブログが完結したので、通常モードに戻ります。 2日前にはこんな美術展に行ったよ。絵...
3泊4日のマレーシアはコタキナバルの旅もはや帰国日となってしまいました。 ホテルのチェックアウトタイムは12時ですから、ジャストにホテ...
本日はコタキナバルで観光を。 海にも山にも興味ない人にとってはコタキナバルは実に退屈な街。若くてアクティビティ好きな人にとってはよいと...
コタキナバルのグルメリポートは続きます。 到着日の朝は「富源」、ランチは「味雅 海南鶏飯茶餐室」で大満足の初日をすごしたのですが、夜は...
本日はコタキナバルのグルメのお話しを。 コタキナバルに早朝に到着して、ホテルに荷物を預けて、まずは朝食を。明日から3泊はホテル朝食にな...
今回の3泊4日のコタキナバルへの夫婦旅で泊まったホテルは2つ。一つは前回のブログで紹介した市内のど真ん中にある「メルキュール コタキナバル ...
2月28日の早朝に無事、マレーシアのコタキナバル空港に到着しました。 早朝ですが、まずは本日のホテルに行って、荷物を預けて朝食を取ろお...
2025年3月6日(木) 本日もまずは映画のお話しから。まあ、アカデミー賞に経緯をはらって、コタキナバル旅は本日も休止。昨日、観に行っ...
2025年3月5日(水) コタキナバルの旅のブログを始めたばかりですが、本日は急遽この映画のブログをね。 月曜の深夜にコタキナバ...
寒い冬の日本から逃れて、南国はボルネオ島のコタキナバルへ、マレーシアだよ。 どうしてコタキナバルかと言いますと、この時期、2ケ月間だけ...
2025年2月27日(木) 本日もまずは映画のお話しから。 昨日観た映画は一昨日観た「あの歌を憶えている」の予告で流されていたの...
2025年2月26日(水) 3連休明けの昨日火曜日が週初め。渋谷のル・シネマにこの映画を観に行ったよ。 「あの歌を憶えている...
2025年2月24日(月) 3連休だね。2月は2度目、毎日が日曜日になってから改めて思うのですが、こんなに祝日の多い日本、本当に大丈夫...