
デリーのヒルトンクラスのホテルでシャワーからお湯が出ずとも絶賛営業中、恐るべしインド
3月初旬にデリー経由でコルカタに向かうことになった旅。 JAL 749便を利用するとデリー到着が17時55分という中途半端な時間になり...
シニア世代に向けての充実した生活を送るためのヒントとなるように、旅とグルメと音楽の話しと、クレジットカードや海外投資も含めたお金の話も少々していきます。自分の目で見て、聞いて、味わった、そして使用し、直接投資したものを紹介します。
3月初旬にデリー経由でコルカタに向かうことになった旅。 JAL 749便を利用するとデリー到着が17時55分という中途半端な時間になり...
1月3日はコンラッド・バリからヒルトン・バリに移動。 何故、ヒルトン・バリに移動したかは、ヒルトンVISAプラチナカード会員のダイヤモ...
ミラノ・マルペンサ空港のラウンジ「SALA MONTALE」をカタール航空の(MXP→DOH)利用時に利用しました。このラウンジ、アメリカン...
プラハからドブロブニクへは初めて乗るLCC、SmartWingsです。SmartWingsは2004年設立のチェコの航空会社だそうです。プラ...
2018年夏、カタール航空の有償ビジネスでチェコのプラハに行った。カタール航空を使ったのは昨年に続いて。チケットは往復ですべて込みで26万円...