
[パリ旅行記2024秋-1]現在のパリのICカードはスマホNavigo一択だよ
キャセイパシフィック航空を利用して、羽田発で香港を経由・乗り継ぎして無事パリに到着しました。今回の旅行は結局、家族3名だったので空港からホテ...
シニア世代に向けての充実した生活を送るためのヒントとなるように、旅とグルメと音楽の話しと、クレジットカードや海外投資も含めたお金の話も少々していきます。自分の目で見て、聞いて、味わった、そして使用し、直接投資したものを紹介します。
キャセイパシフィック航空を利用して、羽田発で香港を経由・乗り継ぎして無事パリに到着しました。今回の旅行は結局、家族3名だったので空港からホテ...
慌ただしいロンドンの滞在も終わりました。ロンドンから東京への帰途です。 いろんな諸事情でヒースロー空港には3時間前に到着する必要があっ...
2024年1月30日(火) 2024年の初旅は急遽、ベトナムのハノイに飛ぶことにしたのです。何故にハノイなのか、東南アジアのJAL便で...
2023年10月10日(火) フィリピンのマニラの空港に到着したのが朝の5時30分です。フィリピンには初上陸ということになります。 ...
2022年11月16日朝7時という早い時間帯にミラノ・マルペンサ空港(MXP)に降り立ちました。到着ロビーに出ると、さすがにこの時間帯なので...
今回はメキシコシティでの移動について書いてみたいと思います。 今回自分は“ぼっち旅”だったこともあり、UBERを利用したのは2回のみで...
本日の話しは、地下鉄(メトロ・M)での市内から空港までの移動と、ターミナル1から2への移動を取り上げたいと思います。 市内のブエナビス...
ホーチミン旅行のブログは続きます。本日はホーチミン市内の移動についてです。 自分たちはほとんどをクラブ(Grab)の車をアプリで配車し...
年末の2019年12月29日のお昼の便でアンコールワット遺跡のある街、シェムリアップに行くためにプノンペン国際空港に向かいます。 カン...
2019年12月現在のカンボジアの配車アプリサービスの状況です。 自分はカンボジアに行く前には、当然、東南アジアではGrab(グラブ)...