
赤坂でタイ料理なら「ジャスミン タイテラス」、おしゃれな空間でリーズナブルで味は一流
2025年3月31日(月) 本日は年度末の最終日です。 日経平均も1,000円以上の急落で不吉な年度末の雰囲気です、寒くて天気も...
シニア世代に向けての充実した生活を送るためのヒントとなるように、旅とグルメと音楽の話しと、クレジットカードや海外投資も含めたお金の話も少々していきます。自分の目で見て、聞いて、味わった、そして使用し、直接投資したものを紹介します。
2025年3月31日(月) 本日は年度末の最終日です。 日経平均も1,000円以上の急落で不吉な年度末の雰囲気です、寒くて天気も...
2025年3月21日(金) 昨日は春分の日で祝日です。 祝日でも木曜日のルーティーンは同じです。 銀座にある絵画教室は13時から...
2025年3月14日(金) コタキナバルへの旅ブログが完結したので、通常モードに戻ります。 2日前にはこんな美術展に行ったよ。絵...
2024年10月29日(火) 本日は毎月恒例のANAのキュンの日だね。 そんなことはさておいて、まずは映画のお話しから。 ...
2024年10月7日(月) 週末はいつものように恒例のDVD視聴です。今週はこの2本。 「さらば復讐の狼たちよ」 「 ...
2024年9月30日(月) はや9月も最終の週末です。もう明日からは10月です。今年もはやあと3ケ月です。 週末は恒例のDVD視...
2024年9月27日(金) 木曜日はいつものとおり、1週間で唯一、ルーティーンのある日です。 銀座にある絵画教室は13時から2時...
2024年3月4日(月) 昨日はひな祭りだったね、3月3日。週末はいつものように、DVDを鑑賞します。観たのはこの2本。 ダ...
2024年2月20日(火) 本日もまずは映画のお話しから。 「午前十時の映画祭」で先週金曜日から新しいラインナップが始まりました...
2024年1月22日(月) 週末はいつものようにルーティーンどおりの行動です。今週末に自宅でDVD鑑賞した映画はこの2本です。 ...
2023年11月18・19日(土・日) 今週の週末もいつものルーティーンです。今週末もDVDを2本鑑賞し自宅でまったりです。その2日間...
2023年10月3日(火) フィンランドのヘルシンキから帰ってきて翌日のことです、丁度1週間前かな。 帰ってきて翌日ですが、慌た...
2023年8月19日(土)・20日(日) 本題に入る前に、やっぱりこの話題です。一昨日の三笘さんのあの衝撃のドリブルゴールはすごかった...
無事に約2週間ぶりに東京に帰ってきました。一言、東京はやっぱり暑いね、この時期の北海道は半袖で実に乾燥して快適な気候だったので、落差が激しい...
2023年もはや6月に入りました。いよいよ梅雨のうっとおしい季節ですね。 6月最初の土曜日の夕食はお店の新規開拓しようということになり...
恒例の土曜日の外食レストランのことです。なかなか新規開拓とはいかないのでね。というわけで今回は2週分をまとめて記事にしておきたいと思います。...
2023年のGWの過ごし方です。自分は毎日が日曜日状態なので、このGW中は観光地で映画館などの娯楽施設にも敢えて行きたくないのです。 ...
恒例の土曜日の夕食です。3月最後の土曜日です。桜も満開ですが、天気はあいにくの雨模様の東京です。今週末はもう4月の新年度入りです。時が経つの...
毎週恒例の土曜日の夕食です。1週間が経つのは本当に早いね。(毎週同じことを言っているね、あいもかわらず)今週は都合があって、2名でレストラン...
毎週の定番の土曜日の夕食です。今日はどこにしようかな。 その前にちょこっと情報を。あの芝大門の中華と言えばここ「味芳斎」の営業再開が決...