2025年11月27日(木)
昨日は渋谷で映画でも観ようかと、気楽な気持ちで出かけたのでした。観たかった映画はこちら。
- 「落下の王国」
自分は美術を担当した石岡瑛子さんに興味があり、観たいと思ったのですが。劇場は渋谷のル・シネマ。
優待券で観るために少し早めに窓口へ。何と全席完売とのこと。決して小さな劇場ではないのですが。

驚きました、近年の映画ではあの国宝でもなかったことです、少し小難しい文芸美術映画なのに。
1度は観たい気がするのですが、どうしようかな。
そして、世の中は絶賛、“ブラックフライデー”に突入しています。
自分は楽天のセールに今年は大物としてこの2つをお買い上げしました。
- 「XREAL One Pro ARグラス」
- 「SEIKO WATCH 鉄道時計 クオーツ SVBR003」

「XREAL One Pro ARグラス」はいわゆるメガネをかけて目の前に広がる空間でゲームや映画を楽しむツールです。
このARグラスは新しい商品もどんどん進化して販売されていく分野ですが、これがセールで10%オフだったので、このあたりが買い時と判断して参戦しました。
どんな見え方がするか少しドキドキの商品なのですが。自分として飛行機の中でこのARグラスで映画を観たいなと思ってね。
飛行機の中ではあまり大袈裟な機器はダメだと思うので、これなら不自然さなく身につけられるしね。
エコノミークラス利用では必須だと思うのですが、妄想は広がります。

セイコーの鉄道時計はデスク用の時計としてね。皆さん、その性格さと視覚性を絶賛されているしね。本当は和光の方が欲しいのですが、値段が5倍も違うのでね、本家セイコーをチョイス。
そして先週末の土曜日の夕食です。こちらも1ケ月に1度のお楽しみの儀式です。
美味い寿司を食べに六本木の「おつな寿司」さんへ。 19時に3名で予約して訪問です。
いつもどおり、大将の前のカウンター席に陣取ります。
飲み物はまずはビールから、“サッポロビール”です。
本日の付き出しは、“マグロ煮”と“フグの揚げたもの”です。フグの骨の周りについて身をしゃぶりながらのビール、危険なセットだね。



今日の握りです。まずは前半戦。
- いか
- ホタテ
- たい
- あじ
- マグロ赤身





茶碗蒸しで中休み。続いて後半戦です。
- 海老
- 中トロ
- いくら
- 玉子焼
- 鉄火巻
- おつな名物“いなり”
- 穴子
本日も少し気が緩んで、芋焼酎のお湯わりは3杯。







今日も言うことなしの大満足。ご馳走様でした。
そうだ、大将からおみやげで“信州名物 ほうとう”をいただきましたよ。
来月の予約も完了で安心の12月師走を迎えられそうです。
|
|









![[搭乗記]パリ-羽田 エコノミークラス JL046便 2025年11月(復路)](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2025/11/IMG_5109-scaled.jpeg)




















![パリ旅行記25年11月・7]タルタルステーキに刻んだピクルスは必要なし](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2025/11/IMG_5072-scaled.jpeg)


















![[パリ旅行記25年11月・6]パリのピカソ美術館、なんて素晴らしい美術館、お腹一杯になるよ](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2025/11/IMG_4880-scaled.jpeg)






















![[パリ旅行記25年11月・5]4日目、ブイヨン・ジュリアンでLe Bouillon Julienを注文、お味は](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2025/11/IMG_4839-scaled.jpeg)


























![[パリ旅行記25年11月・4]3日目、ルーブル近くの「Cafe Palais Royal」のラビオリが絶品だった](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2025/11/IMG_4623-scaled.jpeg)
















![[パリ旅行記25年11月・3]モンパルナスの「voco Paris」は立地よし、ネックは料金かな](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2025/11/IMG_4583-scaled.jpeg)













![[パリ旅行記25年11月・2]パリ郊外のアウトレット「ラ・ヴァレ・ヴィラージュ」でお買い物](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2025/11/IMG_4573-scaled.jpeg)











![[パリ旅行記25年11月・1]Holiday Inn Express – Canal de la Villetteはおすすめホテル](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2025/11/IMG_5018-scaled.jpeg)












![[搭乗記]羽田-パリ エコノミークラス JL045便 2025年11月(往路)何と非常口席](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2025/11/IMG_4504-scaled.jpeg)

























![[搭乗記]台湾・桃園 - 成田エコノミークラス CX450便 2025年10月(復路)](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2025/10/IMG_4409-scaled.jpeg)











![[台北2025年]台湾のスイーツは変わっているね、杏仁豆腐はスープ、ビールカップは何故小さい](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2025/10/IMG_4394-scaled.jpeg)


















![[台北2025年秋]九份だけが目的でもこの日帰りツアーで行った方がコスパよい](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2025/10/IMG_4363-scaled.jpeg)






































![[台北2025年秋]ホテルメトロポリタンプレミア台北のラウンジは利用価値が半端ないよ](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2025/10/IMG_4207-scaled.jpeg)





















![[搭乗記] 成田-台湾・桃園 エコノミークラス CX451便 2025年10月(往路)](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2025/10/IMG_4179-scaled.jpeg)














