
[新ヘルシンキ旅行記2]ヒルトン・ストランドは3人目もベットと朝食無料、ラウンジあり
2023年11月27日(月) 極寒の11月下旬のヘルシンキの旅の2回目です。本日はヘルシンキで宿泊したホテルについて。今回は2泊4日と...
シニア世代に向けての充実した生活を送るためのヒントとなるように、旅とグルメと音楽の話しと、クレジットカードや海外投資も含めたお金の話も少々していきます。自分の目で見て、聞いて、味わった、そして使用し、直接投資したものを紹介します。
2023年11月27日(月) 極寒の11月下旬のヘルシンキの旅の2回目です。本日はヘルシンキで宿泊したホテルについて。今回は2泊4日と...
2023年9月24日(日) 本日はヘルシンキで宿泊したホテルの話しです。 今回の旅はボッチ旅ですので、ホテルもコスパが求められま...
函館に1泊したあと、2泊目はニセコで宿泊です。本来であれば、2泊目は札幌に宿泊するのが王道でしょうが、オフシーズンのニセコにどうしても宿泊す...
ヒルトン成田での大人の1泊2日のガチホテル修行もいよいよチェックアウトです。本当に悔やまれるのは水着を持ってこなかったことです。出発までひと...
本日の話しは修行についてです。修行と言えば、禅修行か、エアライン or ホテル修行しかありませんね。というわけで、本日はガチのホテル修行のお...
数日前にこんなメールがヒルトンから届いたのでした。 メールのタイトルは“【自動登録済み】Kazuo様、エリート会員資格の 有効期限を更...
グアナファト(Guanajuato)への2泊3日の小旅行を終え、メキシコシティに戻ってきました。アエロメヒコは第2ターミナルに無事到着です。...
現在、ヒルトンオナーズでは最大100%ボーナスポイント購入キャンペーンを2022年11月22日まで行っています。ボーナスポイントの内容はヒル...
2022年6月中旬の沖縄・那覇への2泊3日ぼっち旅の1日目の宿泊です。ぼっちでヒルトンのホテル修行となると、那覇ではダブルツリー by ヒル...
2022年のGWの札幌とニセコの旅です。ANA063便は定刻の13時35分に到着したのでした。 そして、空港内のトヨタレンタカーのブー...
2022年4月の沖縄・那覇への2泊3日の旅です。1日目のホテルはやはりホテル修行をしないわけにはいきません。ヒルトンのダイヤモンド維持のため...
2021年年末から2022年の年始までの京都・大阪の旅は慌ただしいです。 2泊3日の京都滞在を終え、お昼過ぎには「京都東急ホテル」をチ...
11月の沖縄ぼっち旅行に続いて、12月初旬に家族3名で沖縄に2泊3日で旅行したのでした。 初日の宿泊ホテルは有名なアメリカンビレッジの...
2021年10月の沖縄への旅の2日目の宿泊先は空港へのアクセスも考慮して、「ダブルツリー by ヒルトン那覇」にしたのです。もちろん、ホテル...
2021年10月の2泊3日の沖縄旅ですが、何も旅の目的はないのですが、敢えて言うとホテル修行かな。というわけで、1泊目は「ダブルツリー by...
今回はミラノ滞在で感じた雑記を記したいと思います。 ミラノは地下鉄が充実している街というのは分かっていたのですが、今回は地下鉄のパスを...
2021年10月のイタリア一人旅の最後の宿泊です。 前日はミラノ中央駅から地下鉄で1つ目の「クラウンプラザ ミラノ シティ」に宿泊した...
2泊したペルージャを後にして、本日はフィレンツェに移動し、宿泊します。本当はミラノまで行けるのですが、ホテル修行(ヒルトンの)を兼ねて、あえ...
2021年10月のイタリアの旅に戻ります。 スリなどであの悪名高いローマの鉄道の玄関口のテルミニ駅でも観光客が少ないせいか、なんとなく...
このブログをアップするころには、既にイタリアに向け、旅立っているはずです。今回のイタリアへの旅も当然、ホテル修行も旅の目的の一部なのですが。...