再度の小津の「宗方姉妹」を観に劇場へ、やっぱり名作はいい、田中絹代が出色

2024年6月19日(水)

昨日の東京というか関東は大雨の1日でした。そんな時は映画に限るね。

本日もお目当ての映画のために日本橋のTOHOシネマズにお出かけです。ちょうど1週間前に観た「午前十時の映画祭」での小津安二郎の「宗方姉妹」をもう一度、まぶたに焼け付けたくてね、カッコいいセリフだね。

上映は今週木曜日までなので、劇場ではおそらく見納めになると思ってね。

小津安二郎が松竹を離れ、はじめて新東宝で製作した作品。日本の伝統的な価値観を大事にし、ニヒリストめいた夫に耐え続ける姉と、そんな姉に反発する現代的な妹の対比を通して、戦後の日本の家庭の崩壊を描く。原作は大佛次郎

1950年製作/112分

やっぱりこの映画では田中絹代がいいよね。凛とした日本の昔の女性という感じで

謎めいた言葉、この映画でのキーワード、“新しいということは、古くならないもののこと”。

田中絹代こと節子のBARの壁にかかっているドン・キホーテの言葉。

  • I Drink Upon Occasion Sometimes Upon No Occasion – Don Quixote
  • 「私は理由があって飲む。時には何の理由もなくて飲む」

やっぱり笠智衆が出てくるシーンはいいよね。主なシーンはこの3つ

  • 最初の京都の家で高峰と上原謙との場面、あの舌を出すぞという場面
  • 中盤の田中絹代との2人での京都での会食シーン
  • 高峰とうぐいすのモノマネをするシーン

あの笠智衆のすき間のある余韻の残るゆったりとした会話、ただものではありません。対局にある、上原謙のあの軽さもいいよね。

今、経営学者の楠木建氏の本を読んでいますが、彼の人生の師は“高峰秀子”です。この映画も高峰秀子のコミカルな役がなければ、こんな映画にはならなかったよね。小津の力量か。納得です。

観終われば11時30分です。雨も降っていて(雨の日はランチ100引きのお店)で、いつもラーメンばかり食べていると体に悪いと思って、日本橋室町で目をつけていたこちらのお店にいったのです。

  • 「日本橋 肉鮮問屋 佐々木」

こんなランチが格安で食べられるというのです。肉の卸しだからね。だけど店舗前に行って、火曜日は休み、頭の後ろからガツーンです。

すぐに転身です。

歩いて2分のところにある、いつもの「ますたに」ラーメンに行くしかないね。外は大雨。ビールとお新香でまったりするのが一番です。

今日もご馳走様。天気は最悪だったけど、心はポカポカの一日でしたよ。

2023年12月16・17日(土・日) 土日はいつもと同じルーティーンです。DVDを1本づつ鑑賞します。今週観た映画はこの2本。「エイ...
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

小津安二郎【電子書籍】[ 平山周吉 ]
価格:2,970円 (2024/6/19時点)



スポンサーリンク
レクタングル(大)広告