映画「至福のレストラン 三つ星トロワグロ」は食に携わるもの必見、活け〆なんだね

2024年8月27日(火)

昨日の週初めの月曜日は観に行くのに悩んだ映画だったのです。何と4時間の大作です。

チケットもシニア割でも2,500円です、通常のほぼ2倍の金額設定です。その映画とはこちら。

  • 「至福のレストラン 三つ星トロワグロ」

意を決して銀座の“シネスイッチ”へ。びっくりしたのはお客さんが意外にもたくさんというところ。こんな映画です。

アカデミー賞の名誉賞も受賞しているドキュメンタリー界の巨匠フレデリック・ワイズマン監督が、親子3代にわたりミシュラン三つ星を55年間持ちつづけるフレンチレストラン「トロワグロ」の秘密に迫ったドキュメンタリー

樹々と湖に囲まれたフランスの村ウーシュにあるレストラン、トロワグロ。建築家パトリック・ブシャンの手による、周囲の自然と解け合うモダンなレストランでは、オーナーシェフ3代目のミッシェルと4代目のセザール、そしてスタッフたちのあくなき食への追求が日々つづいている

メニューが創造される瞬間、厨房での調理、食事風景をはじめ、市場や、オーガニックの農園、牧場、チーズ工場へ赴き、人と自然が共存するパーマーカルチャーに取り組む姿などを通して、創業以来94年間、家族で始めたレストランがなぜ変わることなく愛されつづけてきたのか、その秘密をカメラがとらえていく

2023年製作/240分/G/アメリカ
原題または英題:Menus Plaisirs – Les Troisgros

観ての感想。お腹いっぱいになりました。その長さなんか全く関係なく、圧倒されました。作り込みのほとんどないドキュメンタリーです。厨房やレシピをここまで見せていいのかなと心配になったほど。厨房はすごい数の料理人です。

自分が驚いたこと。トロワグロは日本料理エッセンスをフランス料理に取り入れた先駆者ですが、これだけのお店で、魚は”活け締め“とか“紫蘇(しそ)”とかを普通に取り入れて、それも日本語が使われていること、醤油などはもちろんですが、ソイソースなどとは呼びません、厨房では“しょうゆ”とシェフは呼びます

なんたって、ミシュラン三つ星、55年の「トロワグロ」の厨房でだよ、驚くのなんの。

しょうゆなんかは隠し味程度ではなく、がんがん使っているしね、“味噌”もウエイターも“みそ”と呼んでいます。魚の素材は基本、“いけじめ”です。

後世に残る食の映画だと思います。特に料理に携わっている人は必見の映画でしょう。

あと、トロワグロが若手に教えるとき、疑問に思ったらこの2冊をリファレンスしろと、実際におこなっているのですね。“エスコフィエ”と“ラルース”の2冊

あのトロワグロがすべて手の内を見せてくれるなんて。

観終われば、リアルに腹ペコです。

ラーメンのトロワグロ、日本橋の「ますたに」へ移動です。

まずはビールを。飲み終えればいつもの“ますたにラーメン”を。

だけど、あの羊の脳みそ、うまそうだったね、どんな味がするんだろう

こんな時だから、旅の話しをしようと思います。 2017年夏の旅行はスペインのバスク地方を旅行したのでした。 バルセロナから鉄道で...



スポンサーリンク
レクタングル(大)広告