本日は久しぶりにラーメンのお話しです。そして、こちらのお店を紹介するのは2度目かな。
そのお店とは麹町にある今や有名店の「ソラノイロ」さんです。お邪魔することになった経緯は半蔵門にある国立劇場で歌舞伎「双蝶々曲輪日記 引窓」の昼の部の公演を観て、少し遅いランチを周辺で取ろうと思ったのでした。
自分が麹町周辺で思い浮かぶラーメン屋さんはこの「ソラノイロ」さんだけなんだね。(君、レパートリーが少ないね)
ちなみに、「ソラノイロ」さんは「女性が1人でも気軽にラーメン屋に入れるように」と言うコンセプトで2011年にこの麹町で創業されたのです。ソラノイロ代表の宮崎千尋という方で、修行はあの一風堂でされたのとか、一風堂と聞けば他人とは思えません、1年前まで株主だったのでね。


そして、今回初めて知ったのは、
2022年11月1日より、JAL国際線ファーストクラス、ビジネスクラスでJAL特製『ソラノイロ』鶏油香る中華そばの提供がスタート。
3種類の醤油を使用し、鶏ガラ・豚骨の旨味をベースに、鰹節・煮干、仕上げにこだわり香味油を加えた風味豊かな中華そばを機内でお楽しみください。
何とJALの国際線の長距離路線で食べることができるのですね。理由は申しませんが、これまた赤の他人とは思えません。
こんな少し意識高い系のラーメンやさんのイメージの「ソラノイロ」さんを3年ぶりに訪問です。少し心配したのは、先にビールを飲んで、その後にラーメンをお願いできるかということです。何せ、人気店で意識高い系ですから、自分の勝手なイメージね。


14時に訪問です。待っている人は2名です。まずは店の外の食券機でチケットを購入です。
- 赤星中ビン(ビールのことです) 600円
- 中華そば 1,100円
ランチでビールですので、ラーメンは一番オーソドックスな“中華そば”にしました。予算の関係もあるのでね。ちなみに、“特製中華そば”(5種チャーシュー+わかめ+味玉)は1,500円だよ。
カウンター席に案内です。お兄さんに麺はあとでと言うと、気持ちよく受けていただきました。意識高い系だけど、呑助にやさしいね、よくわかっていらっしゃる。
ちなみに“赤星中ビン”とは、このサッポロラガービールのことなのね。なんとメンマの突き出しも出していただきました、全く期待していなかったので、これは嬉しいね。こうゆう小さな心遣いがリピには大事なのよ。


ビールを飲み干した後は、ラーメンをお願いします。
そして、3年ぶりのソラノイロの中華そばとご対面です。そうそうこんなラーメンだったね。シンプルです。願わくば、海苔がもう少し大きければ、見た目がよいね。
麺はもっちり食感の#16丸刃で切ったというストレート麺。スープもやさしいお味で自分はいいと思うな、素直に。やっぱり特徴的なのは麺だね。このもっちり感は好き嫌いがあるかもわかりませんが、このスープにはこの麺なんだろうね。お世辞ではないけれど、女性でも気軽に立ち寄れて、食べれるラーメンのお味だと思います。


自分的には、今回感銘を受けたのは、有名店でありながらビールを飲んで麺を後にしてもらっても全く嫌な雰囲気ではなく、快くサービスしたくれたところはすばらしいね。
なかなかできることでないよ。お客さんの回転が悪くなるのでね。
また、麹町に行ったら食べに行くよ。ご馳走様でした。オススメします。




















![[2023年夏北海道一周・総括]ドライブ旅で訪れたいグルメとホテルと場所](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2023/06/IMG_3017.jpg)










![[2023年夏北海道一周25]旅の最終日、北海道一周は最短で9泊10日で可能だよ](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_3492.jpg)






![[2023年夏北海道一周24]最後は札幌のANAクラウンプラザに宿泊、安定・安心・快適だよ](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_3482-rotated.jpg)















![[2023年夏北海道一周23]帯広から襟裳岬へ、本日の岬の風景は霧と風](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_3454-rotated.jpg)











![[2023年夏北海道一周22]帯広の宿泊は人生初アパホテルだよ、あの女社長以外はよかったよ](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_3415.jpg)
























![[2023年夏北海道一周21]釧路と帯広は観光するところがないよ、困ったね](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_3398.jpg)









![[2023年夏北海道一周20]釧路での宿泊はANAクラウンプラザホテルだね](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_3361-rotated.jpg)





















![[2023年夏北海道一周19]納沙布岬で再び鈴木食堂の“さんま丼”を食す、皆んな来なよ](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_3333.jpg)


















![[2023年夏北海道一周18]知床ノーブルホテルの露天風呂は最高、夕日を見ながらね](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_3306.jpg)















![[2023年夏北海道一周17]知床観光は高架木道の散策だけでも十分だよ](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_3255.jpg)





















![[2023年夏北海道一周16]知床観光に最適なお宿はここ、清里町のホテル緑清荘](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_3206.jpg)













![[2023年夏北海道一周15]網走監獄をひやかした後は摩周湖へ、絶景だった](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_3202.jpg)















![[2023年夏北海道一周14]紋別セントラルホテルに宿泊、はまなす通りの寂れにしびれた](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_3163-rotated.jpg)

































![[2023年夏北海道一周13]枝幸町の「う美◯」のソフトクリームは日本一、海鮮丼もね](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_3122.jpg)















![[2023年夏北海道一周12] サフィールホテル稚内は稚内で一番おすすめ](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_3036-rotated.jpg)

























![[2023年夏北海道一周11]稚内の樺太食堂で“無敵のうに丼”を食す、感涙](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2023/06/IMG_3004.jpg)










