2024年12月下旬のバンコクのスワンナプーム空港の到着ロビーに出たのは17時過ぎです。
この時間であれば向かうのは“エアポート・レール・リンク”です。
Googleの指示どおりに、ラチャプラロップ駅で下車します。(45バーツ)
グーグル様によればそこからは路線バスを指示します。初めての路線バスですが、20バーツを社内のオバサンに支払って乗車します。
指示されてバス停で降りて、徒歩3分ですね、こちらのホテルは。このあたりは土地勘もあるので非常にスムースに到着できました。ホテルはこちら。
- Holiday Inn Express & Suites Bangkok Central Pier(ホリデイ・イン エクスプレス スイーツ バンコク セントラルピア)
- 193 South Sathon Road Yan Nawa Sathon, Bangkok 10120 Thailand0120 677 651
ホテルはあのオークウッドのお隣さんです。


ホテルのビルの中には“Cafe Amazon”も併設していますね。周りは少し寂しい感じのところですが、慣れた人なら何も心配ない立地です。街の真ん中のきらびやかな立地ではないということです。治安は全く問題なし。
今回このホテルを選んだのは、ずばり宿泊料金です。3泊で8,304バーツ(約38,500円)、1泊13,000円ほど(朝食が付いてね)。そしてプールもあるしね。
交通の便は最高です。BTSスカイトレインのサパーンタクシン駅(Saphan Taksin)と中心部のサトーンピアがわずか200メートルで徒歩3分。サトーンピアからチャオプラヤ川の対岸のアイコンサイアムまでボートで3分。スクンビットより便利だと思うんだけど。
Holiday Inn Expressなのでチェックインも非常に事務的です。





本日は5階のお部屋。ベットもしっかりして、非常に機能的で新しさがよくわかります。日本の狭いビジネスホテルよりはかなり良いです。バスタブはなく、シャワーのみ、但し水流に問題なし。アメニティも揃って(髭剃りはない)、水も毎日2本供給でした。
朝食です。IHG会員はおそらく無料だと思います、品数、お味、雰囲気ともに満足できるレベルです。自分たちは滞在中は外のテラスを利用させていただきました。
日替わりのスープが美味しく、毎日2杯飲んでいました。基本、タイ料理と卵料理とハム・ソーセージ以外はありません、中華も含めて。但し、フルーツ類も充実していました。





これが無料であれば絶対に満足できない人はいないと思います。
結論的には、立地・お部屋・料金を含め満足度の大変高いホテルです。
但し、優雅なホテルフロアと外観、デッキチェアでの優雅なプールライフを望むなら、別のお高めのホテルをお勧めします。
自分たちにとっては、リピート決定のバンコクのホテルです。
|
|
![[バンコク旅行記2024-12月]Holiday Inn Express Central Pierは超おすすめ](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_0116-scaled.jpeg)
![[搭乗記]羽田- バンコク エコノミーククラス JL031便 2024年12月(往路)](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_0077-scaled.jpeg)



































![[パリ旅行記2024秋-11]ザクレブ-ドーハ-関空 エコノミークラス 2024年10月(復路)](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/11/IMG_9548-scaled.jpeg)

















![[パリ旅行記2024秋-10]ザグレブでおすすめのレストラン「PURGER」](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/11/IMG_9499-scaled.jpeg)













![[パリ旅行記2024秋-9]ザクレブでヒルトン系のキャノピーはお薦めできるホテル](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/11/IMG_9482-scaled.jpeg)













![[パリ旅行記2024秋-8]リュブリャナの旧市街観光は半日で十分だよ](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/11/IMG_9452-scaled.jpeg)












![[パリ旅行記2024秋-7]リュブリャナのレストランはここ、「S Hisa d. o. 」](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/11/IMG_9397-scaled.jpg)













![[パリ旅行記2024秋-6]リュブリャナのホテルはインターコンチだよ、朝シャンあり](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/11/IMG_9414-scaled.jpg)


















![[パリ旅行記2024秋-5]パリからスロベニアへ、Transavia航空はおすすめ](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/11/IMG_9376-scaled.jpeg)






![[パリ旅行記2024秋-4] オルセー美術館は事前予約必須だよ](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/11/IMG_9303-scaled.jpeg)











![[パリ旅行記2024秋-3]パリでリーズナブルなお薦めレストラン「ブイヨン シャルティエ」](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/10/IMG_9321-scaled.jpeg)

















![[パリ旅行記2024秋-2]おすすめします「Hilton Paris La Villette」](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/10/IMG_9139-scaled.jpeg)












![[パリ旅行記2024秋-1]現在のパリのICカードはスマホNavigo一択だよ](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/10/c42bd8bd0131a6b0197f161e71faf9a3.png)









![[搭乗記]羽田-パリ エコノミークラス CX549 & CX261便 2024年10月(往路)](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/10/IMG_9092-scaled.jpeg)








































