
ポール・マッカートニーのツアー2018を“ぴあカード”で先行抽選購入した話し、このカードで優先メリットはあるのかな?
当方、「ぴあカード」(年会費 4,104円 税込み)を保有している。何故、保有しているかと言えば、コンサートや演劇のチケットの先行販売時の際...
当方、「ぴあカード」(年会費 4,104円 税込み)を保有している。何故、保有しているかと言えば、コンサートや演劇のチケットの先行販売時の際...
この週末はまた、家二郎。ラーメンを作る前、2時間前から豚肩ロースを煮込んで、手軽に野菜増し増しの家二郎ラーメンが出来上がります。 写真...
プラハからドブロブニクへは初めて乗るLCC、SmartWingsです。SmartWingsは2004年設立のチェコの航空会社だそうです。プラ...
今年の夏、プリトヴィツェ国立公園に行くためだけにクロアチア第2の都市のスプリットに2泊した。ホテル探しに少し困った。大手チェーン系ホテルでは...
プラハに到着後、夕飯探しに出た。インターコンチネンタルに宿泊していたので、街の中心地方面に出かけた。 なんとなくよさげ...
現在、IHGのステータスはプラチナ・アンバサダー。 最上位のSpire Ambassadorまで、あと7,019ポイント必要。この年末...
自宅で家二郎ラーメンを簡単に作れるパックがあれば、人類の究極の目的。いや、みんなのあこがれ。そんな訳ないかもしれないが、我々家族にとっては、...
年末年始はジャカルタ経由でバリ島に行く予定。 その時にウブドにも行く予定。ウブドはヒルトンやIHG系のホテルはない。大手チェーンである...
自宅に1年前から山口県の旭酒造のかの有名な立派な「獺祭」が1本、鎮座していた。 ちなみに、これは、山口銀行の株主優待で手に入れたもの。...
土曜日は家族3名で表参道にあるとんかつの庶民派で有名店「まい泉」に行った。 夜7時頃行ったが、10分程度の待ちでテーブルに案内された。...
ミラノのモンテ・ナポレオーネ通りをショッピングしながら歩いていると、老舗風でおしゃれなカフェを発見。場所的には、ベルサーチの隣り。 名...
ミラノのドゥーモあたりから、モンテ・ナポレオーネ通り (Via Monte Napoleone)あたりまでは買い物天国。 我々もその一...
今年の夏、クロアチアで財布を紛失した。その時、入っていたカードの1枚がTo Me Card(通称、ソラチカカード)。ANAマイルを貯めている...
そろそろ年末年始の旅行を決定する時期になりました。 今年の年末年始は、1/4(金)に休みをとると、12/29(土)~1/6(日)までの...
みなさんはどんな保険にはいっていらっしゃるでしょうか。 私も親が入ってくれた保険なども引き継いでいますが、今現在考えているのは、保険は...
今夏、ミラノに2泊した時、IHG修行のために、初めて「クラウンプラザ ホテル ミラノ シティ」(Crowne Plaza Hotel Mil...
週末の日経新聞と一緒に配達された「日経REVIVE2020(9月号)」に赤坂・溜池の特集が組まれていた。タイトルは「押切もえさんと歩く元気が...
ブロードメディア(4347)という会社があります。 7月29日現在の株価は68円です。ここ3ケ月は、60円を底値に60円台をうろうろし...
先日、SBIソーシャルレンディングというところから、投資家の新規登録をすれば、SBIポイントを2,000円分を付与するというメールが届いてい...
十数年前に橘 玲の「お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 知的人生設計のすすめ」を読んだ。一言で言うと、衝撃を受けた記憶がある。この手の本で本...