
上岡龍太郎の金言、「金のあるうちに人生のインフラ整備しとくんです」
本日は先日亡くなられた上岡龍太郎さんの言葉で非常に参考になるというか、自分でも納得できる言葉があったので、自分の備忘録も兼ねてブログ記事にし...
本日は先日亡くなられた上岡龍太郎さんの言葉で非常に参考になるというか、自分でも納得できる言葉があったので、自分の備忘録も兼ねてブログ記事にし...
恒例の土曜日の夕食です。今週末からは2週間の北海道1周旅行にでかけるので、6月で東京での最後の外食となるのです。ということは、いつもの馴染み...
今回の1泊2日での箱根旅行の番外編を本日は記したいと思います。 本来であれば「大平台みなと荘」の宿泊記と炭焼レストランの「さわやか」の...
昨日に続いて、1泊2日の箱根旅行です。本日はお宿編です。 昼食は静岡県内での最強の外食チェーンの炭焼きハンバーグ「さわやか」の御殿場イ...
1泊2日で箱根に家族旅行です。宿泊先は港区の保養所の「大平台みなと荘」です。半年前に初めて利用し、そのお値段の安さと施設のすばらしいに感激し...
2023年もはや6月に入りました。いよいよ梅雨のうっとおしい季節ですね。 6月最初の土曜日の夕食はお店の新規開拓しようということになり...
本日は旅のプランについてのお話しです。この6月中旬から月末にかけてレンタカーでの北海道一周を計画しているのです。この北海道一周をしたのはコロ...
本日は文房具フェチ、特にペンフェチにはたまらないお話しだよ。 その始まりは、銀座の伊東屋から届く1通のメールからだったのです。そのメー...
最初のこのタイトルを見たときに遂にこの時が来たんだなと思った次第です。いわゆる訃報です。タイトルは“リモワのルフトハンザコラボモデル、販売を...
本日は昨日の日経新聞(2023年5月31日)の朝刊に掲載されたあのFINANCIAL TIMESの翻訳記事です。USナショナル・エディターの...
恒例の土曜日の外食レストランのことです。なかなか新規開拓とはいかないのでね。というわけで今回は2週分をまとめて記事にしておきたいと思います。...
本日は映画のお話しです。 数週間前から映画館の予告編を観て気になる映画があったのです。それは日本映画の「波紋」という映画なのでした。監...
本日の話題は自分のこととして書きたいと思います。 この年齢になるとどうしても避けて通れないことに、親の最後ということがあると思います。...
本日は、大人が持っても恥ずかしくない鉛筆ケースのお話しです。 革で丸めて使うペンケースはいくつも保有しているのですが、こちらは専らボー...
本日はこの5月23日に発表された“新しいANA Pay”についてです。ブログ界隈でかなり(相当)話題になっていますが、自分の整理のために記事...
最近、日本経済新聞からの記事が続いていますが、今日紹介するのは、自分にとっては全く浦島太郎というか、寝耳に水の話し、驚愕の話しだったのです。...
今日は「防振機能付き双眼鏡」についてのお話しです。 双眼鏡と言えば、自分も過去に何度か購入したことがあるのですが、やっぱりよく見えなか...
本日のブログはあの世界で一番有名かもしれないシェフのお話しなのです。先週の日曜日(2023年5月21日)の日本経済新聞の中面の「The ST...
数日前に日本経済新聞にリモワ(RIMOWA)に掲載された変わった広告に目を奪われたのです。 唯一無二の存在に、新たな旅を RIMOW...
本日は一転して美術のお話しを。 現在、上野の東京都博物館で絶賛開催中の「マティス展」のことなのです。開催期間は、 2023年...