今日は吉野家の優待券を消費にステーキ店の「フォルクス」へ。値段が高めでお客さんは少なかったが

土曜日の夕食です。どこに行くか、迷います。

今日は吉野家の株主優待でもらった優待券の消費に「フォルクス」(Volks)に行こうかということになりました。5,100円分の優待券が残っていました。

ちなみに、吉野家(9861)の権利確定月は2月末日と8月末日です。年に2回もらえます。

現在の株価は1,800円程度です。最近はどんなに赤字になっても、優待があるからかと思いますが、あまり値下がりはしないですね。

自分の買値は800円程度ですから、値が上がっても売れない株式ばかり、どうして上がるのでしょうか。株式市場は天のじゃくです。

優待の内容は

  • 100株  10枚(300円×10枚=3,000円)
  • 1,000株 20枚(300円×20枚=6,000円)
  • 2,000株 40枚(300円×40枚=12,000円)

使える主なお店は、「吉野家」「はなまるうどん」「フォルクス」「京樽」等々です。

自分は最も投資効率の良い100株を保有しています。100株で優待券が年間6,000円分もらえます。だけど、優待付きの株式ほど値上がりして、優待があるから売却できないことにはいつも困ります。そんな同じような株式にビックカメラも同様ですね。

話しは元に戻って、フォルクスです。

優待を使うとどうして、高いものを頼むのかな。太っ腹になる傾向が大ですね。危険な優待券です。

本日の注文は、

  • デカンタワイン 赤500ml×2
  • サーロインステーキ 200g
  • フォルクスハンバーグ
  • 粗挽きビーフ&ラムチョップです。

久しぶりのフォルクスですが、メニューは少し高級感があるラインナップかな。

ステーキだと少し値段が張りますね。これぐらいの値段になると、近隣ステーキ店との比較ですと、「ステーキくに」の方がお店に高級感があってよいかもと思います。

だけど、土曜日の夜7時すぎに入店しましたが、お客の入りは2割程度です。

もう少し値段をリーズナブルにしないとお客の入りは悪そうですね。

サイゼリアと比較してもしょうがありませんが、ワインといい、価格にはかなりの開きがありますね。経営的にはどちらが正しいのでしようか。

味はまあまあかな。雰囲気もまあまあかな。

お料理とサラダバー、おいしくいただきました。

これで、お会計は9,178円。優待券5,100円分を利用して、実質の支払い金額は4,078円です。これぐらいで、サイゼリアの価格と競争できるかな。

株主優待券がなければわさわざ足を運ばないかなと思った次第です。

いずれにしても、ごちそう様でした。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告