
崎陽軒から期間限定販売された「鉄道開業150年記念弁当」のゲットできず、残念無念の敗戦記
先日のブログでも紹介したように、あの崎陽軒からこんなお弁当が期間限定で発売されたのです。“「JR東日本×横浜市歴史博物館×崎陽軒 鉄道開業1...
シニア世代に向けての充実した生活を送るためのヒントとなるように、旅とグルメと音楽の話しと、クレジットカードや海外投資も含めたお金の話も少々していきます。自分の目で見て、聞いて、味わった、そして使用し、直接投資したものを紹介します。
先日のブログでも紹介したように、あの崎陽軒からこんなお弁当が期間限定で発売されたのです。“「JR東日本×横浜市歴史博物館×崎陽軒 鉄道開業1...
現在、ヒルトンオナーズでは最大100%ボーナスポイント購入キャンペーンを2022年11月22日まで行っています。ボーナスポイントの内容はヒル...
今までは考えたこともないZIPAIRについてです。ZIPAIRはJALグループのLCC戦略を担っていく子会社なのです。コロナ禍で果敢にスター...
若者も含めすべての旅人が憧れる旅の仕方に沢木耕太郎さんの「深夜特急」があると思います。思い返せば、自分が初めて海外を旅行したのはニューヨーク...
本日はネットフリックス(Netflix)での映画の話しです。 先週の週末です。ネットフリックスでの視聴がはじまったアナ・デ・アルマス主...
日経新聞の折り込みで時々入ってくる小冊子に「NIKKEI Magazine」というものがあります。そんな小冊子の中で六本木のミッドタウンにあ...
毎週恒例の土曜日の夕食の話しなのです。実は2週間前にも港区発行のスマイル商品券(25%のプレミアムが付いています)が手元にあったのでその商品...
この10月下旬にメキシコに10日間ほど行こうかどうか、この1ケ月ほど迷っていたのですが、昨日に意を決して特典旅行券を予約したのです。 ...
ここ数日、ホテルチェーンのIHGより、いくつかのキャンペーンのお知らせが届いています。結構攻める姿勢を見せているなと、思った次第です。まずは...
本日はお弁当のお話しです。鉄道でも今や空港でも自宅でも大人気なのが崎陽軒のシュウマイ弁当なのです。そんな崎陽軒ですが、昨日の日経新聞朝刊に何...
自分の保有するプロパーのアメックスカードは一番ベーシックなグリーン色の「アメリカン・エキスプレス・カード」(年会費13,200円・税込)なの...
皆さん、Apple Watchウォッチでかっこいいバンドがないものか悩んでいませんか。しかも、革製バンドをお探しの皆さん。 そうゆう自...
9月の最後の三連休の中日、土曜日の夕食です。東京は台風が朝に通過した後も雨模様の天気が続いています。雨が降ったりやんだり。 こんな時は...
個人宅では年に何回しかないと思いますが、あると便利なサービスが始まったのですね。 本日はヤマト運輸の宅急便の話しなのです。 誰に...
昨日この記事を目にしたときには、いよいよ来るべき(待望)のサブスクが始まったと思ったのでした。 記事タイトルは、「ANAクラウンプラザ...
本日は楽天ポイントの有効活用の話しです。 自分は楽天ポイントを使って楽天市場でApple Gift Cardを購入して積立(新しいiP...
この3連休に「コーダ あいのうた」を自宅で鑑賞した。よい映画だとは知っていましたが、映画館に行くまではないと思っていたのです。そして、約1週...
久しぶりに株主優待の話しです。 自分が日々愛用しているシャンプーは専らあの美容院チェーンの「モッズ・ヘア」のシャンプーなのです。何故なら業...
9月の最初の三連休の始まりです。そして、いつものように土曜日は外での夕食です。本日は2名ということになり、少し高めのお店にしようかとなったの...
セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード会員様限定のキャッシュバックキャンペーンが始まっていますね。金額自体は非常に小ぶり感じ(30%のキャ...