
WBC中継中に「【みな得レシートキャンペーン2023】ご当選のお知らせ」が届く、これを見て優勝を確信したね
またまたこの話題から始まります。昨日のWBC決勝はすごかったですね。生中継を朝からテレビで視聴していたのです。そんな緊迫感のある中、1通のメ...
シニア世代に向けての充実した生活を送るためのヒントとなるように、旅行とグルメと音楽の話しと、クレジットカードや海外投資も含めたお金の話も少々していきます。自分の目で見て、聞いて、味わった、そして使用し、直接投資したものを紹介します。
またまたこの話題から始まります。昨日のWBC決勝はすごかったですね。生中継を朝からテレビで視聴していたのです。そんな緊迫感のある中、1通のメ...
本日は人生最大の難問について書いてみたいと思います。 人生の中で多くの人にとって最大の買い物になるであろう、「家」についてです。この話...
本日は政治というか行政というかそんなお話しなのです。 この話しの発端は昨日3月2日の日本経済新聞の朝刊の国際面の小さな記事に感銘を受け...
今年の確定申告は無事スムーズにいったようです。 昨日の2月28日にマイナポータルに「【税務署からのお知らせ】還付申告の処理状況更新につ...
昨日無事に2022年分の確定申告を終えたのです。初めての確定申告受付の初日(2月15日)での申告でした。何か確定申告のCMに出てくる高橋英樹...
本日はビジネスマンが知っておかないといけない逸品をご紹介しようと思います。 数ヶ月前の日本経済新聞の別紙でこんな記事を見つけたのでした...
またまた半年に1回のお祭りがやってきました。何のことかと言いますと、 【令和5年2月発行】プレミアム付き区内共通商品券(スマイル商...
本日は2023年1月19日の日本経済新聞の夕刊に非常におもしろい記事を2つ見つけたのでした。 まず1つ目です。タイトルは、“コロナ禍経...
本日は本と旅行のお話しを。 今読んでいる本に文春新書から発売されている塩野七生さんの新刊「誰が国家を殺すのか 日本人へV」があります。...
本日は今年2回目の落語のお話しです。 この1月6日には渋谷のパルコ劇場にて志の輔を見に行ったのですが、本日は家族が来東京しているので、...
本日は現在絶賛再開された「全国旅行支援」のお話しです。 自分は今まではこの「全国旅行支援」には全く縁がなく、利用したことはありませんで...
本日のブログは、はじめてあの競技を見に行ったお話しです。 その競技とは、「大相撲」なのです。両国にある国技館の1月場所に初参戦したので...
本日は銀座にまつわる雑誌のお話しです。 2022年の年越しも迫っていた慌ただしい時に、銀座の四丁目交差点近くの老舗喫茶店「トリコロール...
地方のアンテナショップが東京にはたくさんあります。そのうち自分が好きなアンテナショップに日本橋にある「三重テラス」というショップがあります。...
2022年もあと1週間で終わろうとしています。 毎年この時期になると、1つ悩ましい問題があるのです。インターコンチネンタル アンバサダ...