[宿泊記]ヒルトン名古屋は値段を考えれば、コスパ良し。ダイヤモンド会員はきっちり差別化された待遇を受けられるよ
名古屋滞在の2日目はヒルトン名古屋です。 さすがにロビーなどはクラウンプラザ名古屋と比べても、広くて少しゴージャスな雰囲気なのかな。ま...
シニア世代に向けての充実した生活を送るためのヒントとなるように、旅とグルメと音楽の話しと、クレジットカードや海外投資も含めたお金の話も少々していきます。自分の目で見て、聞いて、味わった、そして使用し、直接投資したものを紹介します。
名古屋滞在の2日目はヒルトン名古屋です。 さすがにロビーなどはクラウンプラザ名古屋と比べても、広くて少しゴージャスな雰囲気なのかな。ま...
名古屋到着後の最初の食事はランチで名古屋めしの代表格きしめん、王道の「宮きしめん 本店」できしめんを堪能したのでした。時刻は午後3時前です。...
本日は、次の滞在地の伊勢志摩まで車で移動です。京都の中心部から伊勢志摩までは高速利用で車で約3時間といったところでしょうか。 自分にと...
今回の旅の初日の宿泊ホテルは「ホテルアソシア高山リゾート」 【1泊朝食付き】カジュアルプラン 部屋 スタンダードツイン【禁煙ルーム...
夏休みの旅行で京都に来たのでした。今回の旅の目的地は伊勢志摩です。自分はあいにくにも伊勢神宮も伊勢志摩も訪れたことがないんだな。 昨年...
それは、アメックスより「アメリカン・エキスプレスのカード会員様へ」というメールが届いて気づいたのでした。 内容はこんか感じなのです。 ...
JALとMarriot Bonvoyが新サービスを新サービスを開始しています。 JALのマイルが100円=2マイルたまり、更にMarr...
自分のMarriott Bonvoyのステータスは、SPGアメックスカード保有でもらえるゴールドエリートなのです。昨年末には、ステータスマッ...
3年ほど前のGWに家族で“ある遊び”をしたのでした。 その遊びとは、東京都心の高級ホテルの朝食ブュッフェの食べ比べでした。 その...
アメックス・オファーから少し大きめのキャンペーンが出ています。 タイトルは、「ヒルトン・ホテルズ&リゾーツ 40,000円ご利用で12...
ヒルトンホテルの提携クレジットカードですが、三井住友カードからアメリカン・エキスプレスに変更になり、アメックスは既にカード申込みの受付を行っ...
世の中、コロナ禍では仕事の仕方も様変わりで、どこを向いてもワーケーションという言葉が飛び交います。そんなコロナ禍でホテルの利用の仕方も様変わ...
昨日からの続きです。 心安らぐ場所を求めて ツークから鉄道で南西へ約30分、自然豊かで美しい街並みが魅力のルツェルンは、多くの芸術家...
2020年の夏休みの旅行はスイスに行こうと2019年10月頃にターキッシュエアラインズのチケットも購入し、旅の準備をしていたのでした。ジュネ...
池波正太郎先生の小説を読めばよく出てくるのが美味そうな食事の話しなのです。食に関するエッセイ本も多い池波さんなのですが、よくエッセイでも取り...
「ANAショッピング A-style」から届いたメールで今回紹介されていたのは、“ANA国際線ビジネスクラス採用ワイン”の赤と白ワインの紹介...
こんなときだから、海外の旅の話しをしようと思います。 先週2021年3月7日の日本経済新聞の朝刊に宮本亜門さんのエッセイでハタッと気付...
とうとう2021年3月9日付で「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード」が発表されたのです。アメリカン・エキスプレスとヒルトン...
つい先日は、帝国ホテルから食事など定額制のサービスが付随した「サービスアパートメント」事業が発表されたばかりです。既にオリンピックは中止もし...
2020年12月26日から延べ6日間で四国をぐるりと一周し、新年の2021年1月1日からは5日まで大阪と京都に宿泊する旅を敢行しました。コロ...