旅行で一番よく訪問する国がイタリア。毎年、ヨーロッパに行くが、その時にどこかでイタリアの都市を入れるのが大好きです。
そして、イタリアのナショナルフラッグはアリタリア航空。経営難がささやかれて久しい航空会社で、まだ新たなスポンサーは見つかっていないと聞きます。
10月19日にANAからプレスリリースが。なんと、突然の「アリタリア航空とのマイレージサービス提携開始のお知らせ」が発表された。
2018年10月28日の搭乗分より、加算開始だそうです。
但し、アリタリア航空(AZ)運航便のうちANAとのコードシェア便のみに限定されます。
そのコードシェア区間としては、
- 成田-ローマ
- 成田-ミラノ
- ローマ-トリノ
- ローマ-ミラノ
- ローマ-フィレンツェ
- ローマ-ボローニャ
- ローマ-ベネチア
- ローマ-ナポリ
予約クラス別の積算率は、例えば、ビジネスの予約クラス「J」で150%、エコノミーの予約クラス「L、W」で30%といった具合です。
また、ANAのマイルを使って、アリタリア航空の特典航空券の利用開始日と利用条件については、決まり次第知らせるとのこと。
だけど、アリタリアは本当に経営がヤバそうで、最近は頻繁に割引クーポンのメールがアリタリア航空より届くようになった。よほど、予約が欲しいのと、購入して早く決済して欲しいのがありあり。
こんな状態の航空会社と提携して大丈夫なのかな。
しかも、アリタリアは一応はスカイチームの一員。
しかし、アリタリアの筆頭株主はカタール航空だったと思う。(もう減資等がされていて、株主構成が変わっているかもわからないが)そのカタール航空とJALは提携関係。そして、子供のアリタリア航空はANAと提携。
よくわからん。今から先、何かあるのかもわからないが。
ただ、アリタリアは現在、国がキャッシュフローの面倒を見ていて、スポンサー探しが難航しているとは聞くが。
まあ、難しい話し別にして、個人的にすごい朗報です。