
家族分のプレステージ資格のプライオリティパスをANA VISAプラチナカードで発行、毎年の更新手続きが必要
世界中の空港で1,300以上のラウンジが使えるのが、「プライオリティ・パス」(Priority Pass)ですが、このカードを普通に入会して...
シニア世代に向けての充実した生活を送るためのヒントとなるように、旅とグルメと音楽の話しと、クレジットカードや海外投資も含めたお金の話も少々していきます。自分の目で見て、聞いて、味わった、そして使用し、直接投資したものを紹介します。
世界中の空港で1,300以上のラウンジが使えるのが、「プライオリティ・パス」(Priority Pass)ですが、このカードを普通に入会して...
毎週土曜日の夕食のレストラン選びには常に悩みます。 そして、世間では新型コロナウイルスが猛威を振るっていますが、今週も出かけることにし...
宅配業界の雄のヤマト運輸ですが、近年はドライバーの人手不足からの受付荷物の抑制に端を発した取扱荷物の伸び悩みや、引っ越し業務での不祥事なので...
先日、自宅に「アメリカン・エキスプレス・プラチナカード」のインビテーションの封筒が届いていたのでした。 「アメリカン・エキスプレス・プ...
また、あの季節がやってきました。そうです、みんな大変な思いをする令和1年度分の「確定申告」が始まりました。 自分も現在、書類と格闘中な...
旅行に行く時、いつもどの小分けするバック袋でパッキングするか迷うのです。 要はトランクの中で小分けにいれるパッキング袋ですが、いろいろ...
年末年始の東南アジア旅行の際、帰路のエアラインで荷物を預けたところ、引き取り時にグローブトロッターの取っ手部分が見事に破損していたのでした。...
土曜日の夕食です。 今週はどこにしようかと思っていたのですが、先日、ぐるなびから届いたメールで紹介されていたお店が気になっていたのでし...
今回の散財はソニーからのEメールが発端となったのでした。 新発売された、ワイヤレスリモートコマンダー機能付シューティンググリップ「GP...
J-WAVEの毎週土曜日の20時スタートのラジオ番組、ギタリストの村治佳織がパーソナリティを務められる「RINREI CLASSY LIVI...
自分は海外で現地通貨を引き出すのは、最近はもっぱらクレジットカードのキャッシング利用でATMから現地通貨を引き出しています。 以前、シ...
世の中は新型コロナウィルスの影響でみんな、戦々恐々としている昨今です。 誰しも思うのは、今は旅行の計画を立てるどころではないということ...
土曜日の夕食です。街中では、新型コロナウィルスの話題でもちきりです。 そんな時は外食を控えればよいとは思ったのですが、やっぱり外食した...
2020年の年末年始の東南アジア旅行からの帰りの便でその破損事故は起きました。 上海・浦東発の羽田着のANA 972便に乗って帰ってき...
先日、JCBより、JCBプレミアムカード会員に対しての新しい優待サービスの案内が届いた。 その名は、新サービス「ラウンジ・キー」で海外...
年末年始の最終フライトは2020年1月5日の上海発のANA便です。 こちらのNH972便は8時20分という早朝のフライトなのです。 ...
2020年の1月3日から1月5日までは上海に滞在していました。 この新型コロナウィルス騒動で上海のメインストリートの南京東路も、その時...
上海滞在は2泊3日ですが、だけど実質、行動できる日は1日しかありません。 そして、夕方には既に中国式マッサージの予約をしています。 ...
2泊3日の上海の短い滞在の2泊目は「インターコンチネンタル・ホテル」にしました。 何といっても、値段が魅力的だったからです。1泊 74...
三井住友カードのプロパーカードのデザインが刷新されたことは既に知っていました。 そして、このリニューアルが「改悪」だと、一部ユーザーか...