
四万十で有名なうなぎ屋さん「四万十屋」でうな重を食す、豪快に焼き目をつけた男気あふれる鰻
一休みしましたが、また、年末年始に決行した四国一周・関西の旅の続きです。 愛媛の松山市に2泊していよいよ松山を離れます。そして、2泊目...
シニア世代に向けての充実した生活を送るためのヒントとなるように、旅とグルメと音楽の話しと、クレジットカードや海外投資も含めたお金の話も少々していきます。自分の目で見て、聞いて、味わった、そして使用し、直接投資したものを紹介します。
一休みしましたが、また、年末年始に決行した四国一周・関西の旅の続きです。 愛媛の松山市に2泊していよいよ松山を離れます。そして、2泊目...
道後温泉の外湯の“道後温泉別館 飛鳥乃湯”でひとっ風呂浴びた後は、一旦ホテルに帰り、本日の夕飯の作戦会議です。 だけど、旅の情報誌のま...
しまなみ海道をドライブがてらに立ち寄った、大三島の「お食事処 貴船」でランチを済ませれば、3時です。松山ではどうしても夕方には寄りたい定番中...
松山滞在の2日目です。前日は夕方に松山に入りましたので、本日丸1日が松山観光ということになります。 ホテルで朝食を終え、まず向かったの...
愛媛は松山の「ANAクラウンプラザ松山」にチェックインして、部屋に入ったのが夕方6時頃です。早速、本日の夕食をとるレストランを見つけないとい...
小豆島の日帰り観光から松山港帰ったのが15時です。 ここから、本日の宿泊地の愛媛県の松山市を目指します。 高松市から松山市までは...
小豆島は言わずと知れたうどん県の香川に所属しています。小豆島で丁度ランチタイムと相成ったのでした。丁度、できれば訪問したかった「二十四の瞳」...
四国一周旅行の2日目は小豆島観光に行くことに急遽なったのでした。 そんな訳で初日の滞在先の「JRホテルクレメント高松」では朝食も取らず...
今回の四国一周旅の初日のホテルは、ANAダイナミックパッケージで一緒に予約した「JRホテルクレメント高松」だったのです。ホテルの立地は、小豆...
香川うどん県に到着して、早本日は2食を完食したのです。 そして、本日最後のうどんは、ある方の香川のうどんブログでNo.1の評価を得てい...
高松空港に到着して、まず直行したのは、「岡製麺所」だったのです。 そして、軽く金刀比羅宮を見て回ったあとは、次のうどん屋探しです。その...
うどん県、香川に到着後に空港からレンタカーで直行したのが、肉うどんに魅せられて綾川町にある「岡製麺所」です。 香川県綾歌郡綾川町山...
師も走る、師走、12月に入りました。 約3週間後に出かける年末年始の旅行のことです。 今年は当然、国内なのですが、四国と年始には...
2020年の8月から9月にかけて家族3名でレンタカーを利用して北海道一周旅行を敢行しました。家族の北海道出身の友人からは距離的にかなり過酷な...
北海道に来て、はや12日目の朝を迎えました。 2週間弱で回った今回の北海道一周旅行も最終日です。本日の午後、スカイマーク便にて東京に戻...
今回の北海道一周旅行の最後の滞在地は札幌です。 そして、その最後の夜の宿泊ホテルは「センチュリーロイヤルホテル」です。 北海...
北海道一周旅行もあと一日を残すのみとなりました。11日目の旅程は帯広から襟裳岬に行き、旅の最終宿泊地の札幌に行く旅程となります。 ちな...
そして、本日の宿泊ホテルは「ホテル日航ノースランド」です。 帯広駅前の大変便利に立地のホテルです。帯広駅にほぼ直結している感じです。 ...
釧路の老舗ラーメン店の「ラーメンまるひら」さんで醤油ラーメンを食した後、釧路を後にして一路、本日の宿泊地の帯広を目指します。 今日のラ...
北海道一周旅行のいよいよ10日目です。 クラウンプラザ釧路をチェックアウトします。ここで、先ほど朝食をいただいたのですが、ご当地ラーメ...