
マルペンサ空港の「SALA MONTEVERDI」ラウンジでアリタリア航空の倒産を知った衝撃!
いよいよ今回のイタリア旅行の全日程を終え、帰国の途につきます。 今回のコロナの影響で一番心配していた、旅行先での日本帰国用(日本政府フ...
シニア世代に向けての充実した生活を送るためのヒントとなるように、旅とグルメと音楽の話しと、クレジットカードや海外投資も含めたお金の話も少々していきます。自分の目で見て、聞いて、味わった、そして使用し、直接投資したものを紹介します。
いよいよ今回のイタリア旅行の全日程を終え、帰国の途につきます。 今回のコロナの影響で一番心配していた、旅行先での日本帰国用(日本政府フ...
今回はミラノ滞在で感じた雑記を記したいと思います。 ミラノは地下鉄が充実している街というのは分かっていたのですが、今回は地下鉄のパスを...
2021年10月のイタリア一人旅の最後の宿泊です。 前日はミラノ中央駅から地下鉄で1つ目の「クラウンプラザ ミラノ シティ」に宿泊した...
また、2021年10月中旬に訪れたイタリアに話しはもどります。 今回の旅の最終地はミラノです。ミラノと言えば、やっぱりショッピングの街...
先日の11月3日は文化の日で祝日です。 そんな休日を控えた前日の夜に、家族が急に久しぶりにホテルで朝食が食べたいと言い出すのです。それ...
この2021年10月の中旬にイタリアから帰国して、この10月30日にようやく隔離明けとなりました。隔離10日後にPCR検査を受けて陰性ならば...
一人旅でもミラノ滞在となると、おいしいものが食べたいんだな、これが。 自分が知っているミラノの郷土というか名物料理はあの平べったいミラ...
フィレンツェにはあわただしく1泊して、翌日はミラノに移動です。 フィレンツエとミラノ間はトレニタリアもあるのですが、Italo(イタロ...
2泊したペルージャを後にして、本日はフィレンツェに移動し、宿泊します。本当はミラノまで行けるのですが、ホテル修行(ヒルトンの)を兼ねて、あえ...
本日宿泊したペルージャはウンブリア州にあります。ウンブリアは海に接しない緑豊かな州ならではの食を楽しめ、黒トリュフなどが有名です。そんな食の...
今回のイタリアの旅の目的の一つである、ペルージャの近郊にある村、ソロメオにある高級ニットブランドのブルネロクチネリを尋ねるためだけに、このペ...
何とも太っ腹なキャンペーンが11月1日より始まります。福島空港に発着するだけで1回5,000円がもらえるという夢のようなキャンペーンなのです...
2021年10月のイタリア一人旅です。 ローマは今までに何回も来ているので観光はパスして、1泊で切り上げます。 そして、今回の旅...
昨日のブログでは、ローマ・テルミニ駅近くの「DoubleTree by Hilton Rome Monti」に宿泊した記事を書きました。 ...
2021年10月のイタリアの旅に戻ります。 スリなどであの悪名高いローマの鉄道の玄関口のテルミニ駅でも観光客が少ないせいか、なんとなく...
イタリアへの旅のブログから今日は脱線です。 それは、先日届いた雑誌に自分に非常にささる、ある一文が掲載されていたのです。 その雑...
2021年10月のイタリアへの旅のブログが続いていますが、今回は帰国後の隔離についてシステム上の大きな疑問について緊急に語りたいと思ったので...
無事、ローマのフィウミチーノ空港に到着です。今回は一人旅なので、市内には公共交通機関で移動します。鉄道を利用します。空港全体の様子はやはり人...
インタンブールの空港に到着し、国際線のトランジットです。羽田からインタンブール行きのエアラインは乗客は少なかったですが、さすがに世界有数にハ...
今回のイタリアへの旅行は、羽田からイスタンブールを経由してローマに入るという日程です。 羽田-イスタンブール間はボーイング787-9の...