
イタリアはソロメオ村にあるブルネロクチネリに突撃。村にはバールが1軒あるのみとは
2021年10月初旬のイタリア旅行です。旅の順序はとばして、今回の旅の目的でもある昨日行ったショッピングの話しを先に記憶が鮮明なうちに書こう...
シニア世代に向けての充実した生活を送るためのヒントとなるように、旅とグルメと音楽の話しと、クレジットカードや海外投資も含めたお金の話も少々していきます。自分の目で見て、聞いて、味わった、そして使用し、直接投資したものを紹介します。
2021年10月初旬のイタリア旅行です。旅の順序はとばして、今回の旅の目的でもある昨日行ったショッピングの話しを先に記憶が鮮明なうちに書こう...
2021年10月、イタリアへの旅行です。ちなみに20代で行ったニューヨーク以来の一人旅なのです。不謹慎にも差し迫った用事はなく、コロナ前に購...
今、このブログをイタリア・ローマののテルミニ駅近くのヒルトン・ダブルツリー・ホテルで書いています。(2021年10月9日現在)エアラインの搭...
このブログをアップするころには、既にイタリアに向け、旅立っているはずです。今回のイタリアへの旅も当然、ホテル修行も旅の目的の一部なのですが。...
イタリアへの旅行の日にちが迫ってきました。 現在、日本からイタリアに旅立つには日本の空港のエアラインのカウンターで2つの書類が求められ...
自分の保有しているアメックスのカードは平の緑グリーンなのです。 だけど、プラチナ会員向けにこのキャンペーンが展開されていたのは知ってい...
ANAマイラーにとってはかなり衝撃的な改悪のニュースなのです。 ソラチカルートの代わりとして人気を博したANA東急ルートが、2022年...
ヒルトンのロイヤリティプログラムはご存知のとおり「ヒルトン・オナーズ」です。 そして、その「ヒルトン・オナーズ」ですが、会員専用のダイ...
数日前に記事にした、“イタリアで日本入国用の陰性証明書を手に入れるには?VISAプラチナデスク対応”についての続きです。その正式な回答が届い...
今回は途中経過ですが、クレジットカードのコンシェルジェサービスについて話したいと思います。 自分個人で、不遜にもイタリアに10日間行こ...
海外の移住先としてタイと人気を二分するマレーシアです。 そのマレーシアですが、1年以上停止していた長期滞在ビザにあたる「マレーシア・マ...
昨日の対物事故を起こした件の続きです。 まずは、いの一番で対応しないといけない警察対応は無事に終わりました。 次にはレンタカー会...
先日の行ってきたばかりの2021年夏の飛騨高山と伊勢志摩への旅です。東京からレンターカー(ちなみにトヨタレンタカーさんです)を借りて、出かけ...
2週間前に行っていた京都です。 連れのたっての希望で、菊乃井のカフェ、「Salon de Muge」(無碍山房)で噂の抹茶パフェを食す...
名古屋滞在の2日目はヒルトン名古屋です。 さすがにロビーなどはクラウンプラザ名古屋と比べても、広くて少しゴージャスな雰囲気なのかな。ま...
名古屋の第一日目の宿泊は、金山駅近くにあるクラウンプラザ名古屋でした。 だけど、ホテル修行もしないといけない身にとっては、都市部で同じ...
記念すべき名古屋の宿泊の1日目の夕食です。買い物を兼ねて、名古屋の繁華街の栄に来たのでした。デパートでブランドショップをひやかした後です。 ...
名古屋到着後の最初の食事はランチで名古屋めしの代表格きしめん、王道の「宮きしめん 本店」できしめんを堪能したのでした。時刻は午後3時前です。...
早朝の伊勢神宮詣でを終わると、一旦、チェックアウトのために宿泊先の「鳥羽国際ホテル」に帰ります。通常のチェックアウトタイムは11時ですが、一...
自分にとっての初伊勢神社は2021年8月11日だったのです。 宿泊先の鳥羽国際ホテルでは朝食付きの宿泊プランにはしなかったので、朝食は...