
届いたニューオータニクラブの冊子に「ダイナースクラブ プレミアムカード」のインビテーションが同封されていたのには驚いた
三井住友カードが発行するクレジットカードに「ニューオータニクラブ VISAクラシックカード」があります。年会費は1,250円で初年度は無料で...
シニア世代に向けての充実した生活を送るためのヒントとなるように、旅とグルメと音楽の話しと、クレジットカードや海外投資も含めたお金の話も少々していきます。自分の目で見て、聞いて、味わった、そして使用し、直接投資したものを紹介します。
三井住友カードが発行するクレジットカードに「ニューオータニクラブ VISAクラシックカード」があります。年会費は1,250円で初年度は無料で...
本日より、東京をはじめとする首都圏での緊急事態宣言が発せられました。 そんなさなかに、本日は非常に不謹慎なブログ記事をアップします。 ...
すでに2020年も4月に入ってしまいました。今年のゴールデンウィークはどうなるのか、心配な昨今です。 到底、新型コロナウィルスもまだま...
自分がメインで利用しているホテルチェーンはずばり「ヒルトンホテル」なのです。 そして、ステータスは最上位のダイヤモンド会員を保持してい...
そのメールはJALから“Invitation”という形で届いたのでした。 タイトルは「新会員サービス”CLASS EXPLORER”へ...
丁度3ケ月前の年末年始はカンボジアのプノンペンとシェムリアップに滞在していたのでした。それからわずか2ケ月後に、こんなに旅行ができない世界が...
三井住友カードが発行するカードに「ヒルトン・オナーズVISAプラチナカード」というものがあります。 本会員の年会費は67,500円(税...
自分の次の旅行は2ケ月後のGWの韓国・釜山発のインドネシア・バリ島への旅行なのです。 こちらのチケットですが、数か月前にシンガポール航...
前日のブログで「芸歴50周年記念 桂文珍 国立劇場20日間独演会」のことを書いたのですが、実は当の桂文珍さんの落語より感心した出演者の方の芸...
先日、ANAのショッピングサイトである「A-style」を何気に見ていていた時です。 また、変わったANAのオリジナルグッズを見つけて...
世界中の空港で1,300以上のラウンジが使えるのが、「プライオリティ・パス」(Priority Pass)ですが、このカードを普通に入会して...
旅行に行く時、いつもどの小分けするバック袋でパッキングするか迷うのです。 要はトランクの中で小分けにいれるパッキング袋ですが、いろいろ...
年末年始の東南アジア旅行の際、帰路のエアラインで荷物を預けたところ、引き取り時にグローブトロッターの取っ手部分が見事に破損していたのでした。...
自分は海外で現地通貨を引き出すのは、最近はもっぱらクレジットカードのキャッシング利用でATMから現地通貨を引き出しています。 以前、シ...
世の中は新型コロナウィルスの影響でみんな、戦々恐々としている昨今です。 誰しも思うのは、今は旅行の計画を立てるどころではないということ...
2020年の年末年始の東南アジア旅行からの帰りの便でその破損事故は起きました。 上海・浦東発の羽田着のANA 972便に乗って帰ってき...
先日、JCBより、JCBプレミアムカード会員に対しての新しい優待サービスの案内が届いた。 その名は、新サービス「ラウンジ・キー」で海外...
年末年始の最終フライトは2020年1月5日の上海発のANA便です。 こちらのNH972便は8時20分という早朝のフライトなのです。 ...
2020年の1月3日から1月5日までは上海に滞在していました。 この新型コロナウィルス騒動で上海のメインストリートの南京東路も、その時...
上海滞在は2泊3日ですが、だけど実質、行動できる日は1日しかありません。 そして、夕方には既に中国式マッサージの予約をしています。 ...