
JALブランドは強し。JAL特製オリジナルビーフカレーが完売とは驚いた。たかがカレー、されどカレー。JALは偉大なり
先日、当ブログでも紹介したJAL特製オリジナルカレーの続報です。 JALの招待制会員組織「CLASS EXPLORER」で、「特製オリ...
先日、当ブログでも紹介したJAL特製オリジナルカレーの続報です。 JALの招待制会員組織「CLASS EXPLORER」で、「特製オリ...
先日、ダイナースから久々に少し興味をひくキャンペーンのお知らせが届いたのでした。 そして、自分の保有するカードは「銀座ダイナースクラブ...
本日は、午前中、毎年定期的に通っている広尾にある日赤医療センターの担当医のところに行ったのでした。おそらく、コロナの影響でしょうか、いつもの...
土曜日の夕食です。そろそろあのお店にお邪魔したくなったのです。 “里芋の葱油炒め”と“黒いチャーハン”なのです。そう、「中国飯店 六本...
2019年の年末年始の旅行は、クアラルンプールinで上海outの旅行だったのです。 巷ではコロナのコの字も話題にはなっていなかったので...
はや2020年のクリスマス、そしてこのイベントはコロナ禍でもやってきます。 先日、いつものようにヤマト運輸より「おうちでクリスマス!ス...
先日、このAMEXのキャンペーンをある方のブログで見つけたのでした。 該当カードを所有している人にはメールで登録案内が届くと書かれてあ...
JALの新会員サービスに「CLASS EXPLORER」というものがあります。 何でも、JALをご愛顧いただいているお客さまのなかから...
本日のお昼には「室町砂場 赤坂」で美味いお蕎麦をいただき、夜の食事のレストラン選びです。頭に浮かぶのは、ここ最近お邪魔していない、芝公園にあ...
週末、土曜日のお昼です。本日は家族2名でのランチということに急遽あいなり、2人で相談したのでした。そして、こんな時はやっぱり、江戸の粋を感じ...
先週11月6日(金)は待ちに待った「iPhone 12 Pro Max」の予約受付開始日でした。 予約受付は日本は夜の10時からです。...
3ケ月前、アマゾンのキャンペーンでKindle Unlimited(キンドル 読み放題)の無料加入キャンペーンがあったので、欲を張って申し込...
この11月の第2週目の日本経済新聞の夕刊の最終面にある「こころの玉手箱」という小エッセイの筆者は作家のいとうせいこうさんだったのです。 ...
JALの新会員サービスに「CLASS EXPLORER」というものがあります。 何でも、JALをご愛顧いただいているお客さまのなかから...
2020年9月22日をもって、日本橋の再開発のため「京都銀閣寺 ますたに日本橋本店」が一時閉店となったのです。 これで、一時的とはいえ...
10月もはや過ぎ去り最終日の31日の土曜日です。土曜日の夜のレストラン選びです。 今回は、先の北海道旅行で不都合の出たリモワ(RIMO...
家族がGo To トラベルを利用して先日、博多に行ったのでした。 そして、その際いただいた地域クーポン券で東京に残った家族へのおみやげ...
2019年のゴールデンウィークはルフトハンザ航空を利用して、フランクフルト経由でエジプトに行ったのでした。 そして、帰りのトランジット...
この週末に大変興味深い映画というか、ドキュメンタリーを見た。 そのDVDのタイトルは「トルナトーレ 我が映画人生」というものです。 ...
飛行機への搭乗や買い物でのクレジットカード決済などで貯めたJALのマイルですが、全くお薦めできる交換先ではありませんが、1マイル=最高1.1...