昨日は、このコロナ禍ですが、赤坂のACTシアターで行われた立川志の輔の落語を観に行った。
- 2020年10月19日(月)18時30分 開演
- 「恒例 志の輔らくご」
- 第一部: 大忠臣蔵-仮名手本忠臣蔵のすべて
- 第二部: 中村仲蔵
- TBS赤坂ACTシアター
席は2階のA列。全席指定 6,000円(税込)
今回の公演は10月19日から25日までで全6公演なのでした。
実は、この志の輔の大忠臣蔵と中村仲蔵は同じ演目で昨年(2019年)の5月も自分は観ているのです。その時は、志の輔のこの演目に関心し、今回は家族を連れての鑑賞とあいなったのでした。(何故なら、志の輔の噺がすごく良かったので)
コロナ禍では今年2月の国立劇場で文珍さんを観て以来の落語ですね。
雨の中を赤坂のACTシアターさんにお出かけです。月曜日から雨は憂鬱ですね。
劇場の入り口は少し密になっています。入口では、消毒液を手にふきかけられます。
そして、自分の名前と連絡先、座席番号を記入して、係りの人に渡して入場できるといった、少しものものしい入場手続きとなります。
そして、劇場の中に入ってわかったのは、今年はグッズ販売もなく、ドリンクの販売もないのでした。せっかく、志の輔さんの手ぬぐいを今年も買おうと思っていたのですが、トホホな状態です。
そして、仲入りのビールもワインも飲めないとは。残念無念です。
座席は1席づつ空けての着席です。ということは、キャパに対して、50%の収容ということになります。これでは、収入減が大きいだろうな、と推測されます。
定刻、18時30分に開演です。
第一部の仮名手本忠臣蔵のセットは昨年と同じです。あの、浮世絵風の絵です。これ、写真にとりたいな。(撮れないけど)
舞台には、中央に3枚のパネルが立てられています。そこに描かれているのは浮世絵師・歌川国芳の「荷宝蔵壁のむだ書」を模した絵です。舞台美術の第一人者・堀尾幸男が手がけたものですね。
まくらでは、志の輔さん、「本日が初日です、昔はしり上がりに調子が上がっていくのですが、この歳になりますと疲れてきて、初日がピークで後は右肩下がりになるのです、皆さんは初日という一番よい日に来られました」と言って笑いをとっていました。
観客動員数の嵐と自分の比較は昨年と同じ小噺でしたね。
今年も仮名手本忠臣蔵のあらすじを見事に解説してくれました。
仲入りです。ここで、ビールとワインが飲めないのはつらいですね。やっぱり。
仲入りは15分です。
第2部の志の輔さんの「中村仲蔵」の開演ですね。黒い着物に着替えての登場です。
今年の中村仲蔵は決まっていましたね。師匠も最後で少し予定時間をオーバーしたと言っていましたので、かなり力が入っていました。
今年は中村仲蔵が名代になって仮名手本忠臣蔵の第5部のところの志の輔の歌舞伎チックなせりふ回しに力が入っており、大変出来栄えのよい「中村仲蔵」でした。
最後のあいさつで、このACTシアターでのこの仮名手本忠臣蔵はおそらく最後で、来年から3年間はこの赤坂ACTシアターはハリーポッターのロングランをやるのですよ、云々を残念そうに話しておられたのが、印象的でした。
本日は大変出来の良い「中村仲蔵」を観ることができました。よお、師匠、名人芸!
|