つい先日は、帝国ホテルから食事など定額制のサービスが付随した「サービスアパートメント」事業が発表されたばかりです。既にオリンピックは中止もしくは海外からの観客を全く考慮していないものと判断できるような発表だったのです。
そして、昨日の2021年2月17日は新宿にある京王プラザホテルもこの「サービスアパートメント」を始めるとの発表があったのです。
京王プラザホテルは、長期滞在者向けの宿泊プラン「“暮らす”@theHOTEL」を、2月17日より販売する。
価格は「本館スタンダード(23.5平方メートル)」が30連泊21万円(税・サービス料込、以下同)、「本館スーペリア(33.7平方メートル)」が30連泊24万円、「本館デラックス(35.5平方メートル)」が30連泊27万円。このほか7連泊コースがあり、延長料金により延泊も可能。1室2人まで利用でき、1人でも2人でも料金は変わらない。宿泊期間は2月22日から5月15日まで。
16室限定で設定し、本館2階オールデイダイニング<樹林>で宿泊人数分の朝食、館内ラウンジで1泊1人2回までのドリンクを提供。
同フロアに設置する会議室の1日2時間までの利用、駐車場、朝刊も料金に含まれている。
客室の清掃は週2回、バスアメニティは到着日のみ、ランドリーは30%割引で提供する。一部の客室には冷凍冷蔵庫・電子レンジを設けている。荷物の預かりやベルスタッフによるサポート、ルームサービスなどは通常の宿泊と同様に利用できる。
京王プラザホテルでは、ホテル型サービスアパートメント「西新宿 ニューライフスタイル」として、20室限定で160,000円で販売することをすでに発表している。このプランには、朝食や駐車場、会議室の利用といった特典は含まれていないものの、1人1泊500円分のホテルクレジットが付くため、実質130,000円で利用できた。
ちなみに、帝国ホテルの方の価格は約30平方メートルの客室で、税・サービス料込み30泊で36万円。約50平方メートルの客室(同60万円)です。
この帝国ホテルの価格と比べると、京王プラザホテルの方がお得感は高いと言えますが、帝国ホテルの方はプールなどのフィットネスルームが無料で利用できたり、フロアにはコインランドリーも設置されたりして利用者にとってはの利便性は帝国ホテルの方が高いと思います。
まあ、最終的な判断は職場が新宿に近いか銀座・有楽町に近いかが選択基準の一番になると思いますが。
だけど、京王プラザホテルはこんな価格でお部屋を出して大丈夫なのかな。まあ、利用期間は2月22日~5月15日宿泊までなので、多少腰が引けているのかもわかりません。まだ、オリンピックに未練があるのかな。
だけど、このコロナ禍でワクチンの接種が始まってもこの渡航しづらい環境は長続きすると見込んで、都心の一流ホテルははや新しい生き残り策を模索中と拝見できます。
個人的にはホテルに住まうという考え方には共鳴でき、是非実践したいと思いますが、心配なのは健康に少し心配のあるシニアの人が多数の住まいにならないのかなと思ったりします。
さすがにオークラは追随しないかな。そこはオークラの矜持を見せてほしいものです。