天文館で地鶏の刺身が食べたくなり人気店「吾愛人」(わかな)さんに突撃、やっぱり地鶏料理はうまし

急遽、帰省することになった鹿児島です。

1晩の夕食は鹿児島市内の天文館で食事処を探した。

黒豚のとんかつも食べたかったが、何となくどうしても「鳥刺し」を食べたくなったんだな。

鳥刺しは地鶏の新鮮さが命です。鹿児島や宮崎以外ではあまり居酒屋で見ませんね。

鳥刺しには芋焼酎のお湯割りがぴったりです。

そんな妄想をいだきながら、天文館でお店を物色です。

そんな中で選んだお店が、昭和21年創業「吾愛人」(わかな)本店です。

吾愛人命名之由来

常夏之国奄美では愛人のことをかなという

客人を迎える愛人に対するが如く真実と誠意をつくすことを忘れぬためよ

看板には、全国老舗名店との文字が刻まれています。

店の入り口には有名人の色紙がびっしりと掲げられています。

予約なしで訪問したのですが、既に数名の方が待っている状態です。土曜日の夜7時、店内はほぼ満席です。非常に繁盛しているお店です。

そして我々2名が注文したのは、

  • 地鶏の刺身 780円
  • 黒豚のそぼろ出し巻き 680円
  • 地鶏4本盛り(モモ、砂ずり、レバー、せせり) 800円
  • 追加で、レバーと砂ずり 各2本づつ
  • たまごかけご飯 480円

飲み物はもちろん、芋焼酎のお湯割りです。こちらのお湯割りは、2合入る徳利に芋焼酎のお湯割りが入ってサーブされるようです。あまりのうまさに、結局、2合徳利で3本注文したのかな。

まずは大変楽しみにしていた地鶏のです。鹿児島の地鶏刺しは皮つきでだされます。

身の部分はピンク色をしています。

一口噛めば、うまみがジュワッーと口の中に広がります。歯ごたえはコリコリと地鶏らしい噛み応えです。連れは人生初めての地鶏の刺身です。

感想は、とてもうまい、とのこと。

小泉武夫先生に言わせれば、この地鶏の刺身に芋焼酎のお湯割りを合わせれば、ピロリンコと胃の中に消えていくということかな。

次の、“黒豚のそぼろ出し巻き”は変わっている料理です。玉子の出し巻きの中に黒豚のそぼろを入れるとは、変わった組み合わせです。

これは連れには好評でしたが、芋焼酎には合わないな。何せ、そぼろも出し巻きも少し甘い味付けなのです。だけど、ボリュームは東京の居酒屋サイズではなく、でかい出し巻きです。

続いて、焼き鳥です。あまり期待していなかったのですが、これは普通にうまいです。うまかったため、レバーと砂肝を思わず追加注文です。

居酒屋の焼き鳥でも侮るべからずですね。

そして、連れは最後の締めにご飯を半分にしてもらっての“たまごかけご飯”です。禁断の食べ物です

そして、お勘定はこれだけ食べて飲んで、5,650円とは

今回の吾愛人さんでの食事はいみじくも、黒豚ではなく、ひたすら地鶏の料理に偶然になりましたが、鹿児島で食べる地鶏はやっぱりうまいというのを実感した、至福の時でした。

また、鹿児島に来たら、また、地鶏の刺身を食べたいな。

先日の10月4日から10月6日で親族の緊急の用事が発生したので、急遽、帰省することになった。 ホテルを予約する必要があり、10月2日の...





スポンサーリンク
レクタングル(大)広告