
今日も銀座の裏通りで妖しい光を放つ「ニユー鳥ぎん」で鳥釜めしを食す。旨し。まさか、ぐるなびで予約できるとは
10月もはや過ぎ去り最終日の31日の土曜日です。土曜日の夜のレストラン選びです。 今回は、先の北海道旅行で不都合の出たリモワ(RIMO...
シニア世代に向けての充実した生活を送るためのヒントとなるように、旅とグルメと音楽の話しと、クレジットカードや海外投資も含めたお金の話も少々していきます。自分の目で見て、聞いて、味わった、そして使用し、直接投資したものを紹介します。
10月もはや過ぎ去り最終日の31日の土曜日です。土曜日の夜のレストラン選びです。 今回は、先の北海道旅行で不都合の出たリモワ(RIMO...
2019年のゴールデンウィークはルフトハンザ航空を利用して、フランクフルト経由でエジプトに行ったのでした。 そして、帰りのトランジット...
前日が春分の日の祝日で、夕食は表参道のまい泉に出かけたのですが、土曜日の夕食もルーティーンのごとく、3名で食事に出かけるのでした。 そ...
2020年の年末年始の東南アジア旅行からの帰りの便でその破損事故は起きました。 上海・浦東発の羽田着のANA 972便に乗って帰ってき...
土曜日は3名で夕食。 本日は有楽町のビックカメラにBOSEのヘッドホンを買うために銀座に行こうという話しになり、そうであれば、銀座裏通...
土曜日の夕食はなんとなく“とんかつ”が食べたくなったんだな。 こんなとき、重宝するのが、表参道の「まいせん」なのですが、数か月前に行っ...
土曜日の夕食は4名で、銀座の「ニュー鳥ぎん」へ。 こちらのお店、大学時代から通い始めてはや40年です。場所は銀座の裏通り。いつもだいた...
先日の土曜日、ダイナースカードのフランスレストランウィーク2018の我が家にとっては第2弾のお店に行ってきた。4名でディナーです。 行...
土曜日は家族4名で食事。 今回は、ダイナースのフランスレストランウィーク期間で、コンシェルジェ経由で予約してもらった「レストラン タテ...
昨年、グローブ・トロッター(GLOBE-TROTTER)の18インチのトロリーケースのホイール部分(要はコロコロの滑車の部分、車輪は2つ)が...
先日、家族4名で「威南記 海南鶏店」 ウィーナムキー 銀座EXIT MELSA店にディナータイムに訪問した。(東京都中央区銀座5-7-10 ...