
酸辣湯麺で有名な赤坂の中華料理店「たけくま」は、間違ったものを注文し、少し残念な食事に
今週の土曜日はボッチめし。 どこに行こうか思案。まずは赤坂のそばの有名店「砂場」。夜の7時過ぎに訪問。ああ、のれんがさげられている。店...
シニア世代に向けての充実した生活を送るためのヒントとなるように、旅とグルメと音楽の話しと、クレジットカードや海外投資も含めたお金の話も少々していきます。自分の目で見て、聞いて、味わった、そして使用し、直接投資したものを紹介します。
今週の土曜日はボッチめし。 どこに行こうか思案。まずは赤坂のそばの有名店「砂場」。夜の7時過ぎに訪問。ああ、のれんがさげられている。店...
プラハの次は、「アドリア海の真珠」とたとえられるドゥブロヴニク(Dubrovnik)にLCCのSMARTWINGSで移動。約2時間のフライト...
昨年、グローブ・トロッター(GLOBE-TROTTER)の18インチのトロリーケースのホイール部分(要はコロコロの滑車の部分、車輪は2つ)が...
ガイドブックではプラハはカフェがおすすめとのこと。 その中でも創業1902年、100年以上の歴史を持つ老舗中の老舗のカフェルーブル(C...
今年の夏、チェコのプラハに行った時、どうしても世界一美しい村と言われている、世界遺産の町のチェスキークルムロフだけは行きたかった。 当...
今年の夏旅行でのプラハでの宿。現在、IHG(プラチナ)とヒルトン(ダイヤモンド)が主力の当方にとって選択肢は下記の3つ。但し、IHGでのスパ...
2018年夏、カタール航空の有償ビジネスでチェコのプラハに行った。カタール航空を使ったのは昨年に続いて。チケットは往復ですべて込みで26万円...
先日の夏旅行での出来事。ミラノから羽田への帰りの便は下記のとおりの日程で旅券を持っていた。 ミラノ(22:40)→ドーハ(05:45 ...
先日、ミラノに行ったとき、買い物をするためブランド品で有名なモンテ・ナポレオーネ通り(Via Monte Napoleone)に行った時のこ...
土曜日は家族で外食の日。今日は3名でディナー。 連れの一人が、今日は肉を食べたい、まだ行ったことのない店に行きたいと言うので、「赤坂グ...
先日、ヨーロッパに旅行に行った際に、クロアチアのスプリットという都市でタクシーの中に財布を落とした。タクシーに落としたことは後で分かったが。...
家族でポルトガルのリスボンに行ったときの話し。 まず、リスボン空港がこれまたよろしい。なんとなくさびれた空港を想像しがちですが、空港か...
当方、デジタル機器のコード入れや印鑑入れなどに航空会社のビジネスクラスに乗るともらえるトラベルグッズが入っているポーチをぼちぼち集めている。...
3年前に個人の所得税に関して3年分の税務調査を受けた。 所轄の税務署の担当官から電話があったのが、9月下旬。日取りを決めて、10月中旬...
ソニーのアロマスティックを購入した。 一言で言うと、「手のひらサイズのパーソナルアロマディフューザー」 専用の香...
当方、今までは三井住友カードが発行しているヒルトン VISA ゴールドカードを所持して、ヒルトンのステータスはゴールド状態が続いていた。部屋...
2011年の夏にスペインの南部のリゾート地コスタ・デル・ソルの中心地 マラガに行った時のこと。 ちなみにマラガはスペイン第6位の都市で...
土曜日は家族で夕食。1名が老人ホームの奉仕活動でダウン。よって3名で赤坂で良心的なお寿司屋の「築地 すし好」さんへ3名で訪問。 (港区...
旅行の写真を整理していると、2010年に家族でチュニジアの首都・チュニスに行った写真が出てきた。パリ経由でチュニスに入ったと思う。 ...
今回は自分の備忘録として。 先日 Go Pro Hero 6を購入し、いろいろ使い始めた。 このGo Proですが、取扱説明書は...