
さとなおさんも薦める本格“家カレー”のスパイスセット、これで十分及第点ではないか
おいしい本格的な家カレーを作るのは、日本人とインド人なら共通の夢です。 だけど、本格的なスパイスの香り漂うカレーを作るのは、日本人には...
シニア世代に向けての充実した生活を送るためのヒントとなるように、旅とグルメと音楽の話しと、クレジットカードや海外投資も含めたお金の話も少々していきます。自分の目で見て、聞いて、味わった、そして使用し、直接投資したものを紹介します。
おいしい本格的な家カレーを作るのは、日本人とインド人なら共通の夢です。 だけど、本格的なスパイスの香り漂うカレーを作るのは、日本人には...
8月に予定している北海道へのフライトですが、費用をなるべく安くあげるために、JAL便の特典航空券を利用する予定だったのです。 欲しい特...
旅行業界が大変な状況の時ですが、ホテルチェーンのインターコンチネンタルやホリディ・インを傘下に持つIHGグループも規模の点で厳しい立場にある...
2020年7月5日(日)の日本経済新聞の記事で日経と提携しているASIAN REVIEW誌からの翻訳記事が出ていて、非常に興味を引く記事だっ...
いよいよあの政府主導の「Go To キャンペーン」が始まります。 自分も今年の夏は8月下旬に国内旅行を予定していますが、そんな自分でも...
男の朝のグルーミングに定番の髭剃りがあります。 その髭剃りですが、たかが髭剃り、されど髭剃りなのです。 そして自分は現在、朝の髭...
2020年7月3日の日本経済新聞の2面に掲載されていた“真相深層”という特集記事には驚いたものです。 アメリカの航空会社も例にもれず、...
そのニュースも急に飛び込んできたのでした。 メキシコ航空大手アエロメヒコは6月30日、日本の民事再生法に相当する米連邦破産法11条(チ...
そろそろ今年の夏の旅行のスケジュールを考えないといけない時期となりました。 本来の予定であれば、海外を予定していたのですが、ヨーロッパ...
先日、JCBから会員向け情報誌の「JCB THE PREMIUM 7月号」が届いたのでした。 そして、海外特集は“その先のスイス”とい...
先日、ターキッシュエアラインズから日本路線運航再開の案内が出されました。 運航再開: 2020年7月4日(土)~ 運航地: ...
来週になれば、もう7月です。早いものです。 夏休みも近づいてきました。 コロナウィルス騒動がなければ、8月後半から9月にかけてス...
先日、自宅にデルタ航空から「デルタ スカイマイルJCBカード」利用の皆様にという、封書が届いたのでした。 自分は、マイルの有効利用のた...
自分の現在のメインのクレジットカードは「ANA VISAプラチナ プレミアムカード」です。これにSFCを付帯したカードなのです。 その...
イギリスの超有名なステーショナリーメーカーと言えばBond Streetに本店を構える「スマイソン」があります。 自分もロンドにに旅行...
エティハド航空は、アラブ首長国連邦アブダビ首長国(UAE)のアブダビに本拠を置くナショナルフラッグの航空会社です。 中東勢ではエミレー...
昨年2019年10月号のJALの機内誌「SKYWARD」で興味深い記事を見つけたので、そのページを切り取って保管していたのでした。 @...
JALの機内誌はもちろん「SKYWARD」です。 こんな時代になってしまい、飛行機に乗る機会もなく、機内誌も読めなくなったのです。現在...
新型コロナウイルスで苦境の中にいるJALですが、こんな時でもJALから情報誌「AGORA」(アゴラ)6月号が届いたのでした。 但し、来...
三井住友カードより、先日、驚愕する発表があったのです。驚天動地です。 下記のようなリリースがHPでされたのです。 ヒルトン・オナーズ...