
トノバンこと加藤和彦のドキュメンタリー、時代というかノスタルジーを感じたよ
2024年6月12日(水) 先週こんなドキュメンタリーを劇場で観たよ。 「トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代」 もち...
シニア世代に向けての充実した生活を送るためのヒントとなるように、旅とグルメと音楽の話しと、クレジットカードや海外投資も含めたお金の話も少々していきます。自分の目で見て、聞いて、味わった、そして使用し、直接投資したものを紹介します。
2024年6月12日(水) 先週こんなドキュメンタリーを劇場で観たよ。 「トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代」 もち...
2024年6月11日(火) 週初めの月曜日です。6月も中旬なのに、首都圏はまだ梅雨入りではないのね。 本日もまずは映画のお話しか...
2024年6月10日(月) はや週末です。1週間が経つのは早いね。 そして週末の過ごし方はほぼルーティーンです。DVDを土日に1本づつ...
2024年6月9日(日) 木曜日はいつものとおり、1週間で唯一、ルーティーンのある日です。 銀座の絵画教室に出かけます。本日は全3回で...
本日は本当に久しぶりにクレジットカードの話しです。 久しぶりに新しいカードに興味を持って、クレジットカードの申し込みをしたのでした。そ...
2泊4日の慌ただしいバンコク滞在を終え、空港に向かいます。マッサージと新記レストランのローストダックを堪能した充実の実質3日間の滞在でした。...
昨日はバンコクでマッサージ三昧の日々のことを報告しました。 本日はグルメの話しです。お昼の12時にマッサージの予約を入れ、1時間半のマ...
バンコクの旅の話しに戻ります。 今回の2泊4日の旅でしたことは、非常にシンプルで、マッサージとグルメだけでした。ショッピングはジムトン...
2024年6月3日(月) はやもう6月です。時の移ろいは早いね。来月はオリンピックだよ。 そして週末の過ごし方はほぼルーティーン...
2024年6月1日(土) バンコクの旅のブログが始まっていますが、今日は急遽、映画の話しを。 バンコクから帰国してすぐに観に行き...
2024年5月下旬のバンコクの旅です。 本日の話しはホテルなのですが、この時期は雨季に入っていますが、暑さというか蒸し暑さは半端ではな...
本日から急遽、タイのバンコクに2泊4日の弾丸旅行に出かけることにしたのでした。 何故なら、今、IHGで25%割引のセールとTopCas...
2024年5月25日(土) 昨日は厳しい映画を観に行ったよ。その映画とは、 「マリウポリの20日間」 今も続いているウ...
2024年5月24日(金) 木曜日はいつものとおり、1週間で唯一、ルーティーンのある日です。 銀座の絵画教室に出かけます。 本日...
2024年5月23日(木) 昨日は池袋まで遠征して映画を観てきたよ。観たのは、 「ありふれた教室」 毎週土曜日の日本経...
2024年5月22日(水) 2日前の週初めの月曜日です。 またいそいそと映画館に通う自分。本日観た映画はこちら。 「湖...
2024年5月21日(火) 週末はいつもの定番、土日は自宅でDVDを1本づつ鑑賞します。観た映画はこちら。 「普通の人々」 ...
2024年5月18日(土) 本日もまずは映画のお話しからです。 今週末から封切りの中で一番期待していたのが、「ボブ・マーリー O...
2024年5月17日(金) 木曜日はいつものとおり、1週間で唯一、ルーティーンのある日です。 銀座の絵画教室に出かけます。GWを挟んで...
2024年5月16日(木) 本日も毛色の変わった映画をご紹介します。先日、興味本位で観に行ったのが「人間の境界」という映画です。 ...