ホテル独自のアロマを自宅で
皆さんは、高級ホテルに泊まった時など、ホテル内の香りが気に入れば、買って帰られることはありますか。 私は、ホテルに泊まって好きな香りの...
シニア世代に向けての充実した生活を送るためのヒントとなるように、旅とグルメと音楽の話しと、クレジットカードや海外投資も含めたお金の話も少々していきます。自分の目で見て、聞いて、味わった、そして使用し、直接投資したものを紹介します。
皆さんは、高級ホテルに泊まった時など、ホテル内の香りが気に入れば、買って帰られることはありますか。 私は、ホテルに泊まって好きな香りの...
先日、家族4名で「威南記 海南鶏店」 ウィーナムキー 銀座EXIT MELSA店にディナータイムに訪問した。(東京都中央区銀座5-7-10 ...
皆さんはデスクマットを使われていますか。 日本で売っているデスクマットは黒やブラウンが中心で、カラフルな色のデスクマットはほとんど見受...
2018年3月にニューヨークに行った際に、プレゼント用にロレックス(ROLEX)を購入した。 その際、マンハッタンであればどこで購入す...
カシオのプレミアム電卓 S100という電卓をご存知でしょうか。 電卓なんて安いものであれば数百円で買える昨今ですが、何とこの電卓は3万...
ANAビジネスクラスの長距離路線(たぶん)に乗った際に配布されるNEAL'S YARDの布製のポーチですが、毎日のカバンに入れていく、主にパ...
当方、給与の他に不動産収入等があり、毎年、青色申告で確定申告を行っています。税理士には頼んでおらず、入力から提出まで自分ひとりで行っています...
セゾンもしくはUCのOrigami Pay利用で、キャンペーン期間中に日本交通のタクシーにご乗車した場合、1,000円(税込)以上お支払いた...
3月にニューヨークにいった際、空港に向かう地下鉄の切符売り場の係員から大変親切な神対応を受けました。 当日は、シェラトン ニューヨーク...
先日、JBLのウェアラブルワイヤレススピーカーのSOUNDGEARをビックカメラで購入した。 使用した感じでは、音楽を...
私のメインのクレジットカードはANAダイナース スーパーフライヤーズ プレミアムカードです。 このカードの変遷は、ダイナースクラブ→ダ...
2018年のお正月はペナンとホーチミンに行っていました。 ホーチミンは何回か行っていますが、市内はいつもドンコイ通り付近をうろうろする...
2018年3月下旬に娘とニューヨークに行った。 ニューヨークは10年ぶりかな。 43丁目のインターコンチネンタルに泊まっていたの...
2018年の年末年始でクアラルンプールに滞在した時に、中華街にあるKLでチキンライスが一番おいしいと評判の南香飯店(Hong Seng Re...
ずばり、虎ノ門ヒルズにある「アンダーズ東京」の51階のThe Tevernの朝食ビュッフェです。 家族でいろんな都心のホテルで...
ずばり、メゾン・ランドゥメンヌ(MAISON LANDEMAINE)(東京都港区麻布台3-1-5)です。 現在、日本ではこの東...
2018年3月29日に行われた「DUNAS」-ドゥナス at オーチャードホールで1列目の席が取れたので、観覧にいってきました。 フラ...
先日、J-WAVEで村治佳織さんがパーソナリティをされているCLASSY LIVINGという番組で、ゲストがスタイリストの大草直子さんの回の...
最近は3年に一度程度、夏に行っているベネチアで定番にしているホテルを紹介したいと思います。 ベネチアで観光情緒をたっぷり味わいたいのに...
昨日はマネックス証券での米国株投資の話しをしましたが、皆さんは日本の証券会社を通じて米国株に投資した時、税金が二重に取られていることはご存知...