
特典航空券の発券期限が後ろに自動的にづれていく、奇妙な現象が起こった。コロナの影響とはいえ、初めての体験
昨日のブログではANAの資金繰りが相当ひっ迫しており、大変厳しい状況に置かれているという話をブログに書いたのでした。 そして、自分が現...
シニア世代に向けての充実した生活を送るためのヒントとなるように、旅行とグルメと音楽の話しと、クレジットカードや海外投資も含めたお金の話も少々していきます。自分の目で見て、聞いて、味わった、そして使用し、直接投資したものを紹介します。
昨日のブログではANAの資金繰りが相当ひっ迫しており、大変厳しい状況に置かれているという話をブログに書いたのでした。 そして、自分が現...
自分の次の旅行は2ケ月後のGWの韓国・釜山発のインドネシア・バリ島への旅行なのです。 こちらのチケットですが、数か月前にシンガポール航...
年末年始の東南アジア旅行の際、帰路のエアラインで荷物を預けたところ、引き取り時にグローブトロッターの取っ手部分が見事に破損していたのでした。...
2020年の年末年始の東南アジア旅行からの帰りの便でその破損事故は起きました。 上海・浦東発の羽田着のANA 972便に乗って帰ってき...
2019年の夏の南米旅行の復路、アエロメヒコ航空でブエノスアイレスからメキシコシティ経由で成田に帰国した際、グローブトロッターの取っ手が外れ...