
AMEXプロパーカードで一休.comのホテル予約で10%キャッシュバック。事前登録と年内の国内ホテル利用。キャッシュバック上限5,000円
先日、このAMEXのキャンペーンをある方のブログで見つけたのでした。 該当カードを所有している人にはメールで登録案内が届くと書かれてあ...
シニア世代に向けての充実した生活を送るためのヒントとなるように、旅とグルメと音楽の話しと、クレジットカードや海外投資も含めたお金の話も少々していきます。自分の目で見て、聞いて、味わった、そして使用し、直接投資したものを紹介します。
先日、このAMEXのキャンペーンをある方のブログで見つけたのでした。 該当カードを所有している人にはメールで登録案内が届くと書かれてあ...
先日は突然にひらめいて、マリオット ボンヴォイ(Marriott Bonvoy)へのステータスマッチを申請するという話しをブログに書いたので...
このコロナ禍です。だけど、突然、心変わりがしてホテル修行をすることにしました。 現在の自分のホテルステータスは以下のとおりです。 ...
本日より、あの東京都の、東京都民が東京都内の旅行を助成する「もっと楽しもう!TokyoTokyo」(略称:もっとTokyo)事業の予約開始で...
ここ数日のGo To トラベルの改悪の大騒動は一体なんだったのでしょう、という今日この頃です。 一方、各ホテルチェーンはいろんなキャン...
北海道一周旅行のブログを再度続けます。 9泊目の夜は釧路のIHG系のクラウンプラザ釧路に宿泊します。3名1部屋で29,700円という今...
JR摩周駅そばの「poppotei」というレストランで評価の高い駅弁の「摩周の豚丼」をゲットした後は、摩周湖を経由して、本日のお宿の「屈斜路...
本日の昼間は羅臼まで遠征し、斜里町に戻ってきました。 そして、本日の宿泊は「ルートイン知床斜里駅前」を利用したのでした。 前日の...
本日の泊まりは、「天都の湯 ドーミーイン網走」です。今回の旅行では初めて2名と1名に分かれての宿泊になります。ツインルームとダブルのお部屋で...
稚内到着後のランチで人生最高の“うに丼”を食した後は、今夜のお宿にチェックインです。 今夜の宿泊先は「サフィールホテル稚内」というあま...
美瑛と富良野の観光を終え、本日の宿泊ホテルである富良野にある「新富良野プリンスホテル」に向かいます。 こちらのホテルはハピタス経由の楽...
札幌には旅行の最終日にも宿泊するのですが、今回は自分にはあまりなじみのない京王プラザホテルに宿泊したのでした。 Gポイント経由のYah...
ニセコでの宿泊は当然、ヒルトン系列の「ヒルトンニセコビレッジ」ということになります。 ニセコの中心地からは車で15分程度の距離になりま...
北海道に到着の1泊目は函館の滞在でした。 そして、翌日の目的地はニセコです。北海道では唯一のヒルトンブランドのホテルです。ホテル修行僧...
旅行業界が大変な状況の時ですが、ホテルチェーンのインターコンチネンタルやホリディ・インを傘下に持つIHGグループも規模の点で厳しい立場にある...
先日、JCBから会員向け情報誌の「JCB THE PREMIUM 7月号」が届いたのでした。 そして、海外特集は“その先のスイス”とい...
来週になれば、もう7月です。早いものです。 夏休みも近づいてきました。 コロナウィルス騒動がなければ、8月後半から9月にかけてス...
三井住友カードより、先日、驚愕する発表があったのです。驚天動地です。 下記のようなリリースがHPでされたのです。 ヒルトン・オナーズ...
そして、毎週土曜日がやってくるのです。 自分がよく通うお店、日本一の街中華の「味芳斉 支店」、にっぽんの洋食の「津つ井」、表参道のとん...
2019年の夏はアエロメヒコ航空を利用して、ペルーのリマとクスコ、アルゼンチンに旅行に出かけたのでした。半年後に、旅行ができない世界が来ると...