
まったりと土曜日のランチは赤坂砂場で蕎麦をたぐる幸せ。だけど、行列と黒塗りが待っている蕎麦屋も珍しいと思うのですが
7月18日の土曜日のランチです。最近は土曜日のランチは家冷麺が続いていたのでした。 そんな中、家族のうち1名が外出で2名のランチになっ...
7月18日の土曜日のランチです。最近は土曜日のランチは家冷麺が続いていたのでした。 そんな中、家族のうち1名が外出で2名のランチになっ...
自分の好きなイギリスのブランドにスマイソンとグローブトロッターがあります。 スマイソンは文具や革製品、グローブトロッターは主に「ヴァル...
確か20年ぐらい前に出版された橘玲氏の「お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 知的人生設計のすすめ」 には驚かされたものです。 彼曰く、...
その記事は2020年7月3日の日本経済新聞の朝刊に掲載され、思わず目に留まったのでした。タイトルは、「三菱UFJカードシステム一本化へ デー...
先日はビデオのレンタルが始まった直後に、アカデミー作品賞を取った評判が高い「パラサイト 半地下の家族」をレンタルして自宅で鑑賞したのでした。...
2020年7月5日(日)の日本経済新聞の記事で日経と提携しているASIAN REVIEW誌からの翻訳記事が出ていて、非常に興味を引く記事だっ...
今週は九州や岐阜で大雨に見舞われ、河川が氾濫し、災害日本の感のある1週間でした。 そして、梅雨の雨空は今も続いています。 そんな...
いよいよあの政府主導の「Go To キャンペーン」が始まります。 自分も今年の夏は8月下旬に国内旅行を予定していますが、そんな自分でも...
男の朝のグルーミングに定番の髭剃りがあります。 その髭剃りですが、たかが髭剃り、されど髭剃りなのです。 そして自分は現在、朝の髭...
先日は、麻布十番にある「饂飩くろさわ」にカレー南蛮のリベンジに出かけたのでした。 事の発端は数週間前に六本木のテレ朝通りにある蕎麦のく...
現在の音楽家で一番偉大と自分は思っているエンリオ・モリコーネ(Ennio Morricone)先生が新型コロナウィルスで自粛が求められている...
昨年から我が家の夏の週末の定番ランチになったのが冷麺です。 きっかけは、ジャーナリストで評論家の佐々木俊尚さんのTwitterでの冷麺...
土曜日の夕食です。 今週はどこにしようか思案したのですが、3月20日の春分の日に行って以来の表参道にあるとんかつ「まい泉」にしようとい...
2020年7月3日の日本経済新聞の2面に掲載されていた“真相深層”という特集記事には驚いたものです。 アメリカの航空会社も例にもれず、...
そのニュースも急に飛び込んできたのでした。 メキシコ航空大手アエロメヒコは6月30日、日本の民事再生法に相当する米連邦破産法11条(チ...
こんな情報、自分は知らなかったんだな。大変、迂闊でした。 だけど、どうして新聞やテレビは大々的に知らせないのでしょうか、大変不思議なの...
先日、何気に聞いていたJ-WAVEから突然、昼間、ブルース・スプリングスティーンの「明日なき暴走」(Born To Run)が流れてきたので...
そろそろ今年の夏の旅行のスケジュールを考えないといけない時期となりました。 本来の予定であれば、海外を予定していたのですが、ヨーロッパ...
2020年7月3日(金)の日本経済新聞にアメックスのキャンペーンが記事になっているのに目が留まったのでした。 日経の記事になるくらいの...
東証の一部上場企業に(株)丸井グループ(証券コード:8252)があります。 2020年7月2日現在の株価は、1,948円です。 ...