
Kyashのこの週末のポイント3倍キャンペーンが緊急告知。キャッシュレス還元も合わせれば10%還元も夢でない
プリペイド式のVisaカードで、全国のVisa加盟店で利用できる「Kyash」(キャッシュ)というサービスがあります。 その「Kyas...
シニア世代に向けての充実した生活を送るためのヒントとなるように、旅とグルメと音楽の話しと、クレジットカードや海外投資も含めたお金の話も少々していきます。自分の目で見て、聞いて、味わった、そして使用し、直接投資したものを紹介します。
プリペイド式のVisaカードで、全国のVisa加盟店で利用できる「Kyash」(キャッシュ)というサービスがあります。 その「Kyas...
今度はJCBのいわゆるプロパーカードですごいキャンペーンが始まっています。 その名も、【JCB ORIGINAL SERIESパートナ...
土曜日の夕食です。 午前中は天候がすぐれず、午後からは雨はあがりましたが、火曜日の天皇陛下即位の式典の影響もあってか、都内の警備が厳し...
自分の持っているダイナースのカードは「銀座ダイナースクラブカード」です。 1年ほど前までは「ANAダイナース プレミアムカード」を所有...
先日、家族のことで鹿児島に急遽帰省することになりました。 羽田発が8時ちょうどのJAL643便を利用することにしました。こちらは、ブリ...
先週末は台風19号が関東地方に直撃の影響で、土曜日は当然、自宅でじっとしていました。 その代わりに、日曜日の夜に外食にお出かけしました...
今回は夏が来れば皆んな大好きな「冷麺」のお話しです。 今年の夏に週一で通ったランチのお店に東京は麻布台にある米沢牛専門料理店「雅山Ga...
先日来、多くのブログで報告と嘆きがあがっている、長らく陸マイラーに愛されてきた「ソラチカルート」が2019年12月27日で終了することになり...
年末年始の宿泊にも使えるセールで、現在、ヒルトンホテルのインドや東南アジアでの対象ホテルが最大30%OFFになるセールを行っています。 ...
エルメスの手帳を手に入れたが、毎年、純正のリフィルを買って揃えるのは、毎年であればかなりの出費になります。 そこで、皆さんもいろんな使...
先日の鹿児島への帰省の折り、ショッピングで天文館を歩いている時でした。 ロフトが入っているビルを見つけたので、来年の手帳でも物色しよう...
鹿児島滞在中、一度は行きたいと思っていたのが、泣く子も黙る鹿児島名物の「ざぼんラーメン」です。 鹿児島市は三十数年前に4年間住んでいた...
年末年始の海外旅行のフライトを最終調整する季節となりました。 当方は、昨年の2月頃に下記で特典航空券をおさえた。結構、残マイルと比較し...
急遽、帰省することになった鹿児島です。 1晩の夕食は鹿児島市内の天文館で食事処を探した。 黒豚のとんかつも食べたかったが、何とな...
先日の10月4日から10月6日で親族の緊急の用事が発生したので、急遽、帰省することになった。 ホテルを予約する必要があり、10月2日の...
消費税増税にあわせ、10月1日から始まった「キャッシュレス・消費者還元事業」ですが、そのポイント還元策を最大限に有効に使うために、先日、緊急...
先日、グローブトロッター(Globe-Trotter)とsacaiというブランドのコラボのスーツケースを手に入れた。 正確には中古品と...
とある先月9月の昼下がり、赤坂でラーメンが無性に食べたくなった。 だけど、赤坂は新橋ほどではないのだが、サラリーマンの街というのにあま...
2019夏の南米旅行ではクスコに2泊宿泊して、マチュプチュ観光の現地ツアーに入ってマチュプチュ遺跡を訪問しました。 クスコのヒルトンガ...
1ケ月前のとある土曜日にローストビーフで有名な「ロウリーズ・ザ・プライムリブ 赤坂」にお邪魔しました。 理由は、こちらのお店はお値段が...